家計簿公開(2019年)

家計の見直し!闇雲に節約したってストレスが貯まるだけでお金は貯まらない!

家計_見直し

家計簿ブログを運営しています。

30代主婦 ヤユヨ です。こんにちは。

 

結婚して子供ができてからも「貯金ってなに?」という生活を7年していた主婦です。

そんなお金の管理が苦手な主婦でもできる「家計管理の考え方」をブログで発信しています。

 

  • 節約を初めてもすぐにリバウンドしてしまう…
  • 家計簿をつけていてもお金が貯まらない…
  • 家計管理のことを考えると頭が真っ白になる…

 

ヤユヨ
ヤユヨ
私も以前はそうだったので、お気持ち痛いくらい分かります。

 

そんな家計管理に悲鳴をあげている方に、少しでも参考になるように試行錯誤まとめていきます。

家計の見直し!理想の家計割合を知るところから!

まず初めに、家計管理の考え方について。

 

予算決めの考え方は、この記事で詳しくまとめました。

貯まる家計の仕組み
家計の予算はこう決める!【超わかりやすい管理の仕方】あなたの家計は、予算を作る仕組みが整っていますか?家計の予算は、収入を分割するところから始めます。家計管理が苦手だったのですが、この分割家計簿をとりいれて思考がすっきり。計画的に貯められるようになりました!ぜひ取り入れてみてください。...

 

「いざ節約を始めよう」と思った時に、

予算を決めずに何でもかんでも「使っちゃいけない」「買っちゃいけない」と

支出を抑えるところから始めると必ず爆発します。

 

「もう節約なんてやってらんない!」

 

身に覚えはないでしょうか?

闇雲に支出を抑えるだけでは、リバウンドしてしまうんですね。

 

「節約をはじめよう」「家計簿をつけよう」「家計管理を頑張ろう」

そう思い立ったらまず始めにすることは、「理想の家計の割合を知ること」

そして「自分にあった家計の割合」を決めることです。

 

なっちゃん
なっちゃん
理想の家計の割合って?
ヤユヨ
ヤユヨ
理想の家計の黄金比率は25%分割だよ!

 

私は毎月このように予算を決めて、予算内で家計のやりくりをしています。

【1】 【2】 【3】 【4】
固定費25% 変動費25% 自己投資25% 貯金25%
82,000円 82,000円 82,000円 82,000円

 

ただ、この割合は「我が家の収入と支出のバランスにあっている」

「最終的に貯めたい額から計算すると、この額は最低でも貯めていかないといけない」

そういった理由でこの割合に設定しています。

 

家計の見直しに大事なのは、今の生活スタイルを振り返って

「最初から過剰に頑張らなくてもいい継続できる割合」にすることです。

継続するのが大事ですから!

 

25%貯金が厳しかったら20%貯金。

20%貯金が厳しかったら10%貯金から始めればいいと思っています。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
20代の頃の毎月貯金ゼロだった私に、いきなり今月からは25%を貯金したほうがいい!

とは恐ろしくて言えません…。

 

よく言われているのが「貯金は収入の2割から始める」です。

 

私も参加した泉正人さんが立ち上げた『お金の教養講座』で教わった考え方です。

2:6:2の法則(2貯金:6固定費&変動費:2自己投資)

ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」

お金の教養講座_レビュー
お金の教養講座に参加してみた感想!評判や口コミはどうなの?ファイナンシャルアカデミーのお金の教養講座に参加しました。お金の「教養」を身につけて、お金の「仕組み」を作る!初回が無料なのですが、なんと4時間も!みっちり受けられる講座なのです。すごく勉強になったのでお金に不安を抱える方にぜひおすすめしたいです!...

 

このように、全ての支出を一緒に考えてしまい「何でもかんでも削らなきゃ」

そう闇雲に節約を始めるのではなく、理想の割合を知って自分の生活スタイルや

目標にあった割合を作るところから初めてみてください。

 

分割して考えることで、思考の整理がしやすくなるんです。

 

家計の見直し!家計割合を決めたら実践する!

家計の理想の割合を知り、自分の家計の割合を決めたら実践しましょう。

 

我が家の2月の家計予算の割合の決め方をみて参考にしてみてください。

 

ここで、わが家の家族構成を簡単にお伝えしておきます。

 

ヤユヨ家の家族構成

30代の夫婦と子供2人。

子供 娘    (2年生)
子供 息子 (年中)

 

  • 夫の収入だけで計算しています。
  • ボーナスや児童手当は、家計のやりくりに当てません。
  • 細かい臨時収入とかは、面倒なので家計簿にはいれません。

 

事前に収入を25%分割して、予算の中で1ヶ月を過ごします。

1:固定費   25%  82,000円
2:変動費   25%  82,000円
3:自己投資  25%  82,000円
4:貯金    25%  82,000円

 

 

過去4ヶ月分の家計簿をこのブログで公開しています。

25%貯金4ヶ月達成。先月の家計簿はこちら。

家計簿_公開
【家計簿公開】毎月25%貯金で年100万円貯金![4人家族・主婦の家計簿]【家計簿公開】毎月25%貯金で年100万円貯金![4人家族・主婦の家計簿]...

 

それでは、2月の家計の予算決めをしていきます。

 

1:固定費

固定費 25% 82,000円
住居費 90,480円
予算オーバー ー8,480円

 

2:変動費

変動費 25% 82,000円
食日費 33,000円
外食費 1,500円
光熱費 26,000円
通信費 10,000円
雑費 5,000円
合計支出 75,500円
予算(クリア) +6,500円

 

3:自己投資

自己投資25% 82,000円
幼稚園費 30,000円
子供費 5,000円
夫おこづかい 5,000円
妻おこづかい 5,000円
自動車費(自動車保険) 25,000円
結婚記念日 10,000円
合計支出 80,000円
予算(クリア) +2,000円

 

4:貯金

貯金 25% 82,000円

 

 

今月の予算決めポイント

今月の予算はこのような点に気をつけて予算立てしてみました。

 

  1. 住居費がオーバーしているので、②の変動費と③の自己投資費で補う!
  2. 自動車保険の支払いがあるので、他の項目で調整!
  3. 「結婚記念日に10,000円の予算を使いたい!」だから、他の項目を節約!

 

このように月初めに「今月かかる大きな費用」「今月お金をかけたい費用」

事前に頭に入れておくことで、支出にメリハリをつけることができます。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
クレカの請求がくるたびに何に使ったのー!!

 

ってなってませんか?

 

ヤユヨ
ヤユヨ
だらだら使っていると、あっという間にお金はなくなっちゃいますからね。

 

支出のメモは、レシートアプリCODEを使っています。

レシートアプリ_code
[レシートアプリCODE]レシートをお金に変える!家計管理にも最適!レシートでポイントが貯まるアプリ【CODE(コード)】を2ヶ月間、真面目に使ってみました!ポイント目的で初めた【CODE(コード)】ですが、家計管理に最適だと思った感想と、2ヶ月間で貯まったポイント数をご紹介します!...

 

月初めに『気をつけるポイント』を意識する!

今月の気をつけるポイントを押さえておきます。

 

月に1回、家計予算を決める時に

「今月はここに気をつけて生活しよう」

そう意識することで家計の見直しに繋がります。

 

ノートや家計簿に書き出すのもいいですが、私のようにSNSやブログに思い切って書いてしまうのもありですよ。

 

我が家の場合はこんな感じになります。

 


《食費・日用品費》

2月の行事といえば、節分とバレンタイン。

いつも予算を食費・日用品費の予算を4万円にしていたけれど、3ヶ月続けて3万円で暮らせたので予算額を少なく設定してみた。

節分やバレンタインには、いつもと違う商品を購入するけれど予算オーバーしないように気をつけたい。

 

光熱費

昨年の2月の光熱費が26,000円くらいだったから、それを上回らないように気をつけたい。

今月もお風呂の追い焚きに気をつけて生活する!

 

《自動車費》

今月は自動車保険の支払いがあるから他の支出が多くならないように気をつける!

 

 

ヤユヨ
ヤユヨ
月初めに、このように書き出すことで思考がすっきりします。

家計の見直し!ポイント支払いは特別支出への備えに!

家計の理想の割合を知り、自分の家計の割合を決め実践できたとします。

 

予算内で暮らせるようになってくると残金が発生します。

その月の残金は、特別支出への備えにします。

 

もう一つ、特別支出への備えを作るために行って欲しいのが

ポイントで支払った分を貯めること。

 

毎月の25%貯金とは別にこの2つを貯めています。

 

私は『ざっくり貯金』と呼んでいますが、

『ズボラ貯金』『余り貯金』『特別支出貯金』『イザというとき貯金』『ポイント貯金』

なんでもいいと思います。

 

このクッション的存在を作っておくことが大事です。

 

この『ざっくり貯金』を作っておくことで、「家電が壊れた」「自動車保険の支払いが足りない」「お祝い金がいる」

そういった特別支出の時に、25%貯金や、ボーナス貯金に手をつけなくてすむからです。

家計の見直し!予算内で暮らすだけでお金は貯まる!

月のはじめに家計管理の予算を決めてみませんか?

 

予算内で暮らすだけで、お金は自然と貯まるわけです。

家計の予算をつけるメリットはこれです。

 

  1. 「予算」を決めることで、無駄な支出を減らすことができます!(◯◯にお金を使いたいから、◯◯は節約しよう。)
  2. 「予算」を家族で共有することで、家族全員で節約ができます!(共通意識を持つ!1人で頑張っていてもできることは限られてくる。)

 

ヤユヨ
ヤユヨ
楽天家の夫にいつも予算と家計簿を見せるようにしています。

 

いかがでしょうか。

家計の見直しの参考にしていただけたら嬉しいです。

 

収入>支出 になるような家計を目指して頑張りましょう!

 

30歳からでもまだ間に合う!

目を背けずに確実にお金を貯めていきましょう!

 

 

教育資金や、家の購入はローンを組めるが、老後にローンは組めない。

 

いつも気が緩みそうになったら、FPさんに教わった言葉を思い出しています。

 

私が参加した無料のマネーセミナーです。

どちらも無料なのにすごく勉強になりました。

 

体験記を書いてますので、お金の知識を増やしたい方は合わせてどうぞ。

こちらの記事も合わせて読みたい



「同じカテゴリ」の記事