1月のガス料金を見て絶句したアラフォー主婦ヤユヨです。
こんにちは。
エネルギー価格がどんどん上昇していて恐怖を感じる今日この頃。
多くの方がブログやSNSでガス代が…電気代が…と呟いているので
この値上げはうちだけじゃないんだなと諦めてはいます。
寒冷地帯やオール電化のお宅の光熱費を見ると
冗談みたいな金額なので比較するとまだ安いのかな?と錯覚してしまう。
やっぱり受け入れられない!
徐々に徐々に生活が圧迫されていく感じがとても嫌ー。
どこを削ればいいのよー。
そんなわけで、1月も後半になってしまいましたが!
2022年のわが家の水道光熱費をまとめてみました。
4人家族(小学生2人)、戸建の電気代、ガス代、水道代を集計してます。
【4人家族 ガス代】2022年の合計
1年間に支払ったガス代はこちらです。
1月 | 9,431円 |
---|---|
2月 | 8,869円 |
3月 | 10,743円 |
4月 | 8,607円 |
5月 | 8,005円 |
6月 | 6,581円 |
7月 | 4,840円 |
8月 | 5,485円 |
9月 | 4,975円 |
10月 | 6,542円 |
11月 | 8,482円 |
12月 | 11,526円 |
合計 | 94,086円 |
1年間のガス代の合計金額は 94,086円。
2020年のガス代→69,771円
2021年のガス代→70,094円
2022年のガス代→94,086円
平均すると月7,840円でした。
わが家はプロパンガスではなく都市ガス。
ガス料金の平均額は今までの例が参考にならないほど
これから上がっていくんでしょうね。
過去のデータが参考にならないので
ブログやSNSでアップされている方の金額と比較すると
まぁ、こんなもんかな…って額でした。
来年1月はさらに5千円アップで2万の請求がきたらどうしよう…
正直ビビってます。
【4人家族 電気代】2022年の合計
1年間の合計金額はこちらです。
1月 | 4,246円 |
---|---|
2月 | 7,170円 |
3月 | 8,891円 |
4月 | 7,937円 |
5月 | 5,527円 |
6月 | 5,470円 |
7月 | 5,244円 |
8月 | 6,436円 |
9月 | 9,162円 |
10月 | 9,602円 |
11月 | 6,866円 |
12月 | 7,309円 |
合計 | 83,860円 |
1年間の電気代は83,860円でした。
2020年の電気代→58,716円
2021年の電気代→55,028円
2022年の電気代→83,860円
ガス代同じく電気代の平均も上がっているでしょうから
過去のデータは比較になりませんが
ネット上の4人家族の電気代と比べると
まだ抑えられている方なのかなと思います。
これでも節電を意識して過ごした1年でしたが
値上げには抵抗できませんね。
6月から東京電力が約3割の値上げをするっぽいので
さらに家計が厳しくなります。
【4人家族 水道代】2022年の合計
今住んでいる自治体は、2ヶ月に1度の請求です。
1年間の金額はこのような金額になりました。
2月 | 5,951円 |
---|---|
4月 | 5,263円 |
6月 | 6,088円 |
8月 | 5,538円 |
10月 | 5,115円 |
12月 | 6,088円 |
合計 | 34,043円 |
1年間の水道代は34,043円でした。
平均すると2ヶ月に1度5,600円ほどの請求になり
1ヶ月だと2,800円くらい。
2020年の水道代→33,493円
2021年の水道代→33,916円
2022年の水道代→34,916円
(2022年は、市のコロナ支援対策で6、7月の水道基本料金が
850円ほど免除になっています。)
4人家族 水道光熱費の合計
1年間の水道光熱費はこのようになりました。
2020年の水道光熱費→161,980円
2021年の水道光熱費→159,038円
2022年の水道光熱費→211,989円
平均すると1ヶ月17,665円。
総務省統計局によると、2020年の4人家族の水道光熱費の平均額は24,121円
とあったので平均よりはまだ安い。
2020年と2021年はさほど変わらなかった水道光熱費ですが
2022年は約53,000円の増ですよ。
5万3千円って旅行一回やめるレベルの金額。
子供の習い事やめるとかお酒やめるとかしないと出せない金額…
でもって2023年はさらに増える!!
もうすでに引き落としされた1月のガス料金は約15000円!
過去最高金額の請求にびっくり!
2月引き落としの水道料金も6500円で例年より高い!
2月からは政府によるガス代の値引きがあるみたいだけど…
いつまで値引きされるか分からない。
電気代もまた上がるし。
どこまでエネルギー価格上昇するんでしょう。
