今回のテーマは「初めてのキャンプはオートキャンプ場にしとけばよかった(超後悔)」!
【成田ゆめ牧場でこれからキャンプする方に是非読んで欲しい!参考になること間違いなし!】
→【体験談】成田ゆめ牧場でキャンプ!おすすめポイントを力説!
【初心者キャンプは、スノーピーク・スターターイベントがおすすめ】
→【体験談】スノーピーク主催のスターターキャンプヘ参加してみて
はじめに(オートキャンプ場とは)
オートキャンプとは、
自分で自動車を運転し、その車で寝泊まりしながら各地を移動する旅行
出典:三省堂自動車にテントなどを積み込んで目的地に行き,キャンプを楽しむレジャー活動
出典:百科事典マイペディア
●キャンピングカーで、各地をまわるのもオートキャンプ
●キャンピングカーでなくても普段使いの自動車で車中泊するのもオートキャンプ
●オートキャンプ場にで区画内、範囲内で、テントを貼ったり、料理を楽しむこともオートキャンプ
初めてのキャンプはオートキャンプ場にすればよかった!
ここから先は、テント夫婦がキャンプ場のテント内で、オートキャンプ場の魅力を力説します。少々お付き合いくださいませ。
1日オートキャンプ場で過ごしてみてヤユヨどうでした?
今まで初心者なのに、子連れなのに!
川沿いのゴツゴツした岩場のキャンプ場を攻めちゃってたんですよねー。
河原に降りる坂が急坂だったから、普段の運動不足から登り切るだけで息切れてたよ。荷物なしでもキツかった…
ただ、川沿いにテント泊する良さは、荷物運びの苦労を上回るものがあるから、やめた方がいいとは思わない。むしろ川好きだから、ほんとは毎回川沿いに泊まりたいくらい!
ただ、特に最初の初心者キャンプでテント張る時は、芝生サイトのオートキャンプ場にしておけばよかったって思ったね。とにかく楽!
その人も、テントを買ってから2年間寝かせてたんだって 子供が小さくてテントを張るのが難しいだろうからって。
オートキャンプだったら、そのご家族ももっと早くキャンプできてたかもしれないなと思った。
うちはとりあえず家の中に張ってみて満足しちゃったんだよね。
子供が敏感なタイプで、家以外では夜泣きするタイプだったから諦めたね。子供が小さいうちは庭でBBQするくらいがちょうどいいやって。

焚き火危ないかなーとか、バーベキューコンロひっくり返さないかなーとか。
それこそ河原であれば、ちょっと目を離した隙に水の事故になるかもと思ったら気がひける。
というわけで、オートキャンプ場最高なわけだね
01.オートキャンプ場は「荷物の運搬がらく〜!」

子供連れだと、着替えとか、遊び道具とか、使うかは分からないけど念のため持っていきたいなっていう荷物が多くなるじゃない?
大人一人だと翌日も同じ服を着る、とかが可能になってくるけど、子供は汚す生き物だから難しくて、靴だって余分に持っていけたら持って行きたい。
夢中に遊んでて水たまりに間違えて入ってしまっても我慢できるのが大人、我慢できないのが子供。不機嫌な子供をなだめるのは大変。そんな時には予備靴が欲しい。しかし荷物を減らしたいっていう葛藤がある。
でも車に積んでおいて、使うものだけその都度出すことができるのはいいね!
この前、電車移動の子連れキャンパー家族に話を聞いたの!リュックに詰められるだけしか持てないから荷物はかなり厳選してるって話してた
僕ら家族とか、今回であったお子さん2人のご家族みたいに、最初の1回にためらいを感じている方は、一度オートキャンプ場に泊まってみるいいよね。その後の弾みがつく
02.オートキャンプ場は「寝るのがらく〜!」

オートキャンプ場って、芝生のところが多いみたいで、それもおすすめポイントだね
03.オートキャンプ場は「ペグ打ちがらく〜!」

この間の氷川キャンプ場は場所を変えても変えても、ペグが入らなかったり、反対にすぐ抜けちゃったり。焦ったね〜
04.オートキャンプ場は「子供を遊ばせるのがらく〜!」

一人が子供見てる係になっちゃうからね。
今回泊まったようなオートキャンプ場だと、車がよく出入りする時間さえ気をつけてれば自由に遊ばせることができたから、ファミリーキャンプにすごく良いと思った!
※オートキャンプ場での事故もあるようなので、特にキャンプ場内の車道など気をつけた方がいいです
05.オートキャンプ場は「雨が降っても撤収がらく〜!」

着いたら降ってなくてラッキーだったけど。
このあたり、昨日は強風だったらしいんだよね。今日はそんなに吹いてなくて、それも運がよかった
うちのNちゃん(ホンダN-Box)だと、さすがに車内が狭すぎてゆったり過ごすのは難しいから、こんな時はキャンピングカーとかワゴンっていいね!
まとめ
今回のテーマは「初めてのキャンプはオートキャンプ場にしときゃよかったー(超後悔)」でした。
初めてのキャンプ初心者、特に目が離せない年齢お子さんがいる方にはオートキャンプ場をおすすめします!というお話でした。
01.荷物の運搬が楽!
02.寝るのが楽!
03.ペグ打ちが楽!
04.子供を遊ばせるのが楽!
05.雨が降っても撤収が楽!
さらに言うと、

いきなりキャンプに挑戦しなくても子供小さいうちはBBQでも十分だったり。
環境が変わったことで、夜泣きがひどくてねー、ああ、辛い思い出…
無理すると大変だよ〜ってこともお伝えしたかった…笑
以上、「初めてのキャンプはオートキャンプ場にしとけばよかった!(超後悔)」でした。
おしまいです。
【成田ゆめ牧場でこれからキャンプする方に是非読んで欲しい!参考になること間違いなし!】
→【体験談】成田ゆめ牧場でキャンプ!おすすめポイントを力説!
【初心者キャンプは、スノーピーク・スターターイベントがおすすめ】
→【体験談】スノーピーク主催のスターターキャンプヘ参加してみて