今回の週末キャンプは、スノーピークさんの主催「スターターキャンプ」に、
30代夫婦+子供2人(7歳、4歳)で参加しました!
スターターキャンプとは
アウトドアブランドで有名なスノーピークが主催する初心者向けイベント。テントやタープの設営講習会、焚き火などが行われる。
【スノーピーク】スターターキャンプの開催場所は、
成田ゆめ牧場 ファミリーオートキャンプ場。
【成田ゆめ牧場でこれからキャンプする方是非読んで欲しい!参考になること間違いなし】
→【体験談】成田ゆめ牧場でキャンプ!おすすめポイントを力説!
【初めてのキャンプは、河原より絶対オートキャンプ】
→初めてのキャンプはオートキャンプ場にしときゃよかったー(超後悔)
それでは、スノーピークのスターターキャンプ体験談をどうぞ!
スノーピーク|スターターキャンプへの参加のきっかけ
でもスノーピークSさんの「当日に初めてテントを箱から出す方もいらっしゃいますからね〜」って言葉を聞いて安心した
スノーピーク|スターターキャンプに参加してみて
あとアメニティードームMの張り方や片付け方で
「あ、張り綱って、ポールに一周させる方が安定するんだー」
「長いペグは、テント本体よりも外側の張り綱に使った方が良いのか」
「地面に接してる部分は30分くらい乾かしてから畳んだ方がいいんだ〜。
そのときに、風に飛ばされないようにペグで抑えておくのか!」
とかね。
テントの張あれこれを再確認できました。
スノーピーク|スタッフさんの対応が素晴らしい!
たまたま強風の日だったんだけど、スタッフの方が臨機応変に対応して下さって、有り難かったな。
何かあっても大丈夫だ!って安心感が常にあったね。
スターターキャンプを初心者キャンパーさんにおすすめする5つの理由!
01.忘れ物をしてしまった時の安心感
02.質問があればすぐ聞ける!
03.風が強い日でも心強い!
04.夜の焚き火。大勢で火を囲む経験はめったにできない!
05.スタッフさんが面白い!
スターターキャンプ|忘れ物をしてしまった時の安心感
河原だったら石でもペグ打ちできたかもだけど、芝生サイトだったから、ハンマーないと大変だっただろうね
スターターキャンプ|質問があればすぐ聞ける!
で、そういうのって20個も30個もあるじゃない?文章で読んでもなかなか理解できないけど、聞けばすぐにわかること。
それを気軽に尋ねて実際に作業も見せてもらえるっていうのが、スターターキャンプみたいな企画の魅力なんだなーって思った
スターターキャンプ|風が強い日でも心強い!
スターターキャンプ|夜の焚き火。なかなかできない経験

子供寝かせるために早々と退散しちゃった。
やっぱり火を囲むっていいね。火のパワーすごい

ホームセンターの安物カトラリーセットじゃなくて、スノーピークカップが真剣に欲しい…
スターターキャンプ|人生に野あそびを!
あんまり引き止めても、と思って遠慮したこともあったけど、ずっと話してたかった!
話してて思ったけど、やっぱり私も自然の中で遊ぶのが好きな人なんだろうと思う!
やりたいこといっぱい思い出せたな〜
人生に、野あそびをーってキャッチフレーズ大好き!
涙出そうになるくらい感動した!参加してよかったな〜ってしみじみ思ったよ
スノーピーク|スターターキャンプに参加するべし!
でも、スターターキャンプなら最初の一歩を踏み出せると思うんだよね。そうすると弾みがついて「次のキャンプどこにしようか」ってなるし、やっぱり最高
\キャンプを始めるなら【スノーピーク】スターターセットがおすすめ!/
まとめ
今回は「キャンプしてみたいけど、初めの一歩が踏み出せない」方のためにまとめました。
●テントの張り方に自信がない
●子供がまだ小さいから不安
【スノーピーク】スターターキャンプは、子供のお世話で忙しくても設営・撤収時にサポートして頂けるので安心。分からないこともすぐ質問できます!
最初にこういった初心者向けのキャンプイベントに参加すればよかったよね!
ところで、スターターキャンプって一回しか参加できないのかな?[/chat]
スタッフさんの方にもまた会いたい!お礼を兼ねてブログ更新!
以上、「スノーピーク主催のスターターキャンプヘ参加してみて」でした。
おしまいです。
【成田ゆめ牧場でこれからキャンプする方是非読んで欲しい!参考になること間違いなし】
→【体験談】成田ゆめ牧場でキャンプ!おすすめポイントを力説!
【初めてのキャンプは、河原より絶対オートキャンプ】
→初めてのキャンプはオートキャンプ場にしときゃよかったー(超後悔)