Youtubeで『ヨガ』と検索すると一番上位に出てくるのが、
ビーライフまりこさんの沢山の動画。
まりこさんの健康的なヨガスタイルとバックミュージックの心地よさに
すっかり虜になって半年経ちました。
子供たちと毎日、夜ヨガをして寝るのが日課になっています。
ビーライフのインストラクターは?
ビーライフのインストラクターの名前は、まりこさん。
ユーチューブで無料レッスン動画を旦那さんと配信されています。
旦那さんが撮影されているそうです。
一緒にオンラインサロンもされていて素敵なご夫婦です。
東京の豊洲シビックセンターで不定期に、
ヨガ、バレエ、バレトンのワークショップを開催されています。
気になる方は要チェック!
ビーライフのヨガで効果を感じる!
サボってしまった日も何日かはありますが、だいたい半年間続けてみた感想です。
飽き性な私がゆるく毎日続けることができたのは、効果が実感できたからだと思います。
日頃パソコンやスマホをよく使うので、目の疲れから慢性の肩こりです。
ひどい時は、夜寝る前に頭痛があるのですが、
肩こり改善ヨガをすることによって、頭痛が治りすっきり寝ることができます。
1日15分から20分ほどのヨガを、その日の気分で選択し身体のメンテナンスをする毎日。
自宅ヨガ、最高です!
ビーライフはヨガ以外にも!バレトンの効果に期待!
朝ヨガ、夜ヨガ、フローヨガ。
他にも、バレトンやエクササイズ動画も配信されています。
Balletone バレトン
ニューヨークのバレエダンサーによって作られたエクササイズプログラム。
バレトンの由来…「バレ」はバレエ、「トン」は身体の筋肉を整えるという意味の造語。
しかし、子供にはバレトンの方が人気。
動きが激しいので楽しいようです。
「バレトンしたい!」というので、仕方なしに一緒にバレトンをしているうちに(笑)
だんだんバレトンが好きになってきました。
私自身に、体力&筋力がついてきたのかもしれません。
バレトンは10分ほどで体がポカポカになります。
体の血行がよくなるかんじ。
ダイエットとか、体のシェイプアップを目指す人は、
こっちをメインにするとより効果が期待できそうですよ!
自宅ヨガで健康寿命を伸ばそう!
人生100年と言われているこれからの時代、
長く健康でいられるかで、後々の生活幸福度が違ってくると思います。
平均寿命も年々伸びていて、女性の平均寿命が2065年で91.35歳!
男性の方は84.95歳です。
できるだけ健康寿命を伸ばしたいですよね。
毎日の10〜20分の運動(自宅ヨガ、自宅バレトン)をするだけでも、
全然違う体質になるのではないかと効果を期待しています。



泡とろ最高に気持ちいいです!
(2023/06/04 22:20:51時点 楽天市場調べ-詳細)