こんにちは。ヤユヨです!
まだ「ふるさと納税」をしようか迷っていますか?
ふるさと納税をまだ始めていない方は、今年こそぜひ挑戦してみよう!
1万円のふるさと納税で、実際に我が家が選んだコスパ重視の返礼品5選をお届け!
参考にしていただけたら嬉しいです。
ふるさと納税といえば、さとふる、楽天ふるさと納税、ふるさとチョイスが有名ですね。
これからご紹介する返礼品はさとふるから申し込みました!
【ふるさと納税 1万円】コスパ重視の返礼品5選!
我が家が選んだコスパ重視の返礼品は、こちらの5つ。
「全て寄付額10,000円」なので比較しやすいかと思います。
- 北海道の八雲市【ハンバーグ】
- 大阪府泉佐野市【豚肉】
- 千葉県勝浦市【干物セット】
- 大阪府泉佐野市【ビール(金麦)】
- 福井県小浜市【米】
では詳しく書いていきます。
①北海道の八雲市【ハンバーグ】
北海道八雲町【八雲ハンバーグセット140g×15個(2.1kg)】
ハンバーグ好きの子供たちのために選びました。
一番「おいしい」と家族の評判が良かった返礼品です。
テンションの上がり具合はこちらに書いています。合わせてご覧ください。
北海道八雲市のハンバーグは何度食べても飽きません。
「えー!もうなくなっちゃったの?次もまたこのハンバーグ頼んでね!」
そうゴリ押しされるくらい子供たちに大好評の返礼品でした。
さとふるで探しましたが現時点では終了しているようです。(2019年1月2日)
時期が違えばまた発表させるかも?気になった方はお見逃しなく。
②大阪府泉佐野市【豚肉】

大阪府泉佐野市【国産豚切落し 5.5kg】
届いた時に一番テンションが上がったのが、この大阪市和泉市の豚肉!!
箱から出して豚肉パックを並べてみたら圧巻です!!
冷凍庫に入れるとパンパンになりますよ!!
この大阪府泉佐野市の豚肉を注文する際は、冷蔵庫はほぼ空にしておきましょう。
実際に届いた様子はこちら。冷凍庫にいれた様子が知りたい方はこちら。

食べきるのに結構かかるだろうなと思っていたら、
以外にすぐなくなってしまい残念でした。
ちびちび使っていたけど1ヶ月半くらいでなくなってしまいました。
正直、「大阪府泉佐野市の5.5kg 豚肉」は、私の料理レパートリーのなさが原因なのですが、最後の方は「また豚肉〜?」と娘から毎回ブーイングがきていました。
家計に大助かりの返礼品です。

さとふる
ふるさと納税は、人気の商品は終了する可能性があるのでお早めに。
③千葉県勝浦市【干物セット】


千葉県勝浦市【干物特選セット】
普段高くて買えない干物セットを注文してみました。
海の幸ー!
「一度でいいからお取り寄せで、新鮮な海の幸を注文してみたい!」
そんな小さな願いがふるさと納税で叶います。
さとふる
ふるさと納税は、人気の商品は早めに終了する可能性があります。
④大阪府泉佐野市【ビール(金麦)】

大阪府泉佐野市【金麦(第三のビール)350ml×2ケース(48本)タオル付】
ビールは大人、特に私が大喜びです!!
やったー。当分ビールがたのしめるー!!
夏まで持つかなー…。
いかにコスパがいいかはこちらで書きました。合わせてご覧くださいまし。

さとふる
タオル付きの商品ではありませせんが、現時点で納税できます。(2019年1月2日)
⑤福井県小浜市【米】

1日60個限定!【平成30年産米】 若狭米こしひかり15kg
米はありがたいですが、テンションは上4つよりは上がらなかったですね。
めっちゃ助かりますけどね!!
一番ありがたいのはお米ですけどね!!
ふるさと納税で計画的にお米を注文している方もいらっしゃいますよね。
選ぶのが大変って方は、お米を選ぶのが一番早いですね。
さとふる
新米の季節が狙い目でしょうか!
【ふるさと納税 1万円】まとめ
ふるさと納税の本来の目的は「地元を応援する」「地方を応援する」というのが
理想的な使い方なのでしょうが、我が家は完全にコスパ重視で選んでいます。
「過度な返戻金はやめるべき」「1つの市に集中してしまうから廃止すべき」賛否両論ありますが、我が家は今年もこの制度を「楽しく美味しくお得に」使わせてもらおうと思っています。
家計管理に興味がある方におすすめな記事はこちらです。