マツコ・デラックスさんが大好きなアラフォー主婦です。
こんにちは。
4月20日のマツコの知らない世界で特集された
「瓶詰めグルメの世界」と「再現ふりかけの世界」があまりにも美味しそうで!
これは食べてみたい!と思ったので覚え書きしておきます。
食べてみたいとはいっても、わが家は高級な食材を買えるほどの裕福層ではないので
あまりにも高い商品は省きます。
普通にスーパーでも売ってそうな商品だけ覚え書き。
瓶詰めグルメの世界
瓶詰めグルメの世界を紹介してくださった方は劇団女優の咲良さん。
瓶詰めグルメの世界でマツコさんが一番ゴリ押しだった商品(と感じたのは)、穂先メンマやわらぎ(辣油味)。
そのシリーズの香ばし葱油味 穂先メンマもゴリ押ししてました。
▼1本売り楽天最安
▼1本売り楽天最安12本入りだけど
マツコさんはラーメンに丸ごと1本かけて食べたりもするそう。
超豪快!
瓶詰めのかけ算レシピ

そのまま食べても美味しい瓶詰めですが、
かけ算レシピもいける!と紹介されてました。
穂先メンマやわらぎ×バター味のフライドにんにく
先ほど紹介した穂先メンマやわらぎに、少しフライドにんにくを入れて食べると美味しいみたい。
紹介者の方は1:1で混ぜると美味しい!と。
もう1つのかけ算レシピはこれ。
ごはんですよ×さあさあ生七味とうがらし山椒はピリリ結構なお味
ご飯のお供といえば「ごはんですよ」ですよね。
そこに「山椒ピリリ結構なお味」を入れるとご飯にもつまみにも合う商品になるみたい。
↑楽天最安のリンク貼っておきますね。
スーパーにも売ってそうなので見つけたらぜひ。
その他、紹介されていて食べてみたい瓶詰めで美味しそうで
しかもお手頃価格だったのは山海ぶしという商品。
▼12個入りしか探せなかったけど。
▼もう一つは味付搾菜。製造に2年もかかるらしい。
▼10年以上前に流行った食べるラー油。
食べるラー油は10年以上前に流行った商品で私も買って食べてみたことがありますが
当時はすごく話題になりましたよね〜
あれからもう10年以上経っていることに驚きました…
再現ふりかけの世界

再現ふりかけの世界も食べてみたい商品ばかり。
マツコさんがずっと美味しい美味しいって呟いてました…
じゃがバターふりかけ、さばふりかけ、キムチふりかけ、牛丼ふりかけ…
どのふりかけも再現性がすごい!と絶賛。
この中で一番食べてみたかったのはサラダ専用のふりかけ。
田中食品さんの無限サラダです。
野菜がシャキシャキで味わえるからとてもいい!と絶賛。
価格もお手頃価格だったからスーパーで見つけたら買おうと思いました。
楽天で探して見たけど見つからず。
今回紹介されていた瓶詰めの商品は、桃屋さんが多いのですが
(ごはんですよも食べるラー油も桃屋さんです)
桃屋さんは、一度商品化したら製法も味付けも全く変えないんですって。
少しでも変えて発売するときは新商品として出すそう。
だから「ごはんですよ」なんかは数十年前の味そのままなんだな〜と改めて感動しました。
缶詰だけでなく瓶詰めブームも来そうですね。
私も今度見つけたら購入してみようと思います!