ああ、ガクブル…。なんでこんなにゴキブリが嫌いなのか…。
人間の脳みそって、危険・恐怖に感じたことを絶対覚えておくフォルダに入れちゃうそうですね。
だから、ゴキブリとの思い出をいつまでも忘れられない…。
このままでは脳内がゴキブリとの思い出で溢れそう。
ゴキブリのトラウマを克服するために!
ゴキブリのトラウマ|小学生[引き出しの中で…]
実家は「家・田んぼ・家」みたいな田舎の、木造一戸建て。
そんな実家でのエピソード。
一番古い記憶ですが、とても鮮明なゴキブリのトラウマ。
ある日の食事時、箸やらスプーンやらが入った引き出しを開けると…
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
ゴキブリさんがカレースプーンの上で「ヤッホー!」って…。
思わずそーっと閉めて、おばあちゃんを連れてきました。
ゴキブリは姿を消していました…。
ゴキブリのトラウマ|中学生[台所の暗闇で…]
夜、明かりのついてない台所に入ったら「ブブブブブブ~!」っと何かが飛び…。
私に「ピタッ」。

セミ?
イヤイヤイヤ…。室内だし…。
バッタ?
イヤイヤイヤ…。そんな時期じゃないし…。
○△■×*=〜?#$%&#(何かを察知)!!!
「バッ!」っと服を払うと、そいつは飛んで行きました。すかさず明かりをつけると…
冷蔵庫に留まったゴキブリ。
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
いい年した中学生が、その後しばらく暗い部屋に入れませんでした。
トラウマがまた増えた…。
ゴキブリのトラウマ|高校生[回転寿司のバイト…]
高校一年生になり、アルバイトを始めた私。初のバイト先は回転寿司!
平日夜や週末昼のシフトが中心でしたが、朝一の仕込みから入った日がありました。「おはようございまーす!」と厨房へ。
洗い場には蓋がしてありました。お風呂場にあるような蓋。
「朝は蓋がしてあるんだな〜」と、何気なく蓋をどけます。

サササササ!ササササ!カサカサ!ゴソゴソゴソ!
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
何十匹。マジで何十匹ものゴキブリ。
体が自動的に動く私。
蛇口のホースを向け、お湯をかけまくります。アサルトライフルを乱射しているかのよう。
助けを呼んでも「いつものことだ」と言わんばかりにあしらわれ、誰も助けちゃくれない…。助けを呼んでるのは一応女子高生だぞ!?
数匹をお湯で排水溝に押しやり、瞬時にふたを閉めます。封印です。
洗い場担当にも関わらず、シフト上がるまで一度も開けませんでした。どうやって洗い物したのか記憶がありません。
バイト中ずっとゾワゾワしてましたね。
この時の時給600円だよ!たぶん最低賃金!やってらんねぇ!
ゴキブリゲリラ事件以来、ゴキブリに包囲されている気がしてゆっくり休めないわ、まかないのお寿司も食べる気しないわで、1年もたずに辞めました…。
数年間、回転寿司に行けませんでしたよ。看板見るだけで「ウッ…」っとなっていた私の気持ち、わかっていただけるでしょうか…。
またトラウマ増えた〜。
ゴキブリのトラウマ|高校生[喫茶店のバイト…]
高校時代、喫茶店のアルバイトもしました。
ある時カウンターに手を置いて、もう1人バイトに入っていた子と雑談していた時のこと…。
カサカサカサ。
えっ…?
何かが手の上を歩いたよ…?え…?
手の上を歩く生き物って…?
ゴクリ…
(恐る恐る振り返る私)
(゚ロ゚;ノ)ノウワアアアアア

15年以上経った今でも、あの触感が忘れられない。
ほんと恐怖のトラウマ。
ゴキブリのトラウマ|社会人時代[ドア開けたら…]
OL時代の私、この日もめいっぱい働いて退勤。
「(ビール飲んで帰ろうかな)」
「おつかれさまでーす」ドアガチャー

ポトッ!
頭ギリギリのところを落ちていくゴキブリ。
なんならおでこを少しかするゴキブリ。
コレもけっこうなトラウマ。その後1ヶ月くらい、あらゆるドアを開ける前に手がちょっと震えました。
ゴキブリのトラウマ|一戸建て時代[恐怖の3日間…]
一人暮らし時代やアパート時代も、部屋で何度か遭遇したゴキブリさん。
でも、一戸建てに住んでた時が一番出ましたね。
憧れの田舎暮らし。新築戸建。
最初の1年はゴキブリの存在など忘れて楽しく過ごす私。ゴキブリ対策なんか考えていませんでした。
それがあんなことになるとは…。
田舎で、周りは自然がいっぱい。この環境にゴキブリがいないわけがないんです。
住み始めて1年経った夏、3日連続で巨大ゴキブリが家の中に!
冷蔵庫開けたら、上からポトッ。
靴箱開けたら、奥でカサカサッ。
ガスコンロ横を、サササササッ。

どこを見てもゴキブリがいる気がして、しばらくは恐怖の生活。
落ちている子供のおもちゃがゴキブリに見えてしかたなかったです。
毎日必死に検索し、できる対策は全部しました!

ああ、地獄だった…。
ゴキブリ駆除の最強はコレ!
ゴキブリにぜーーーーーったい会いたくない!
何が何でも会いたくない!死ぬまで会いたくない!
↓3日連続でゴキブリが出た時は、徹底してゴキブリ対策をしました。

で、ゴキブリ駆除の最強アイテムはコレ!
↓ヤユヨオススメ、タニサケのゴキブリキャップ。

(2023/10/02 04:10:16時点 楽天市場調べ-詳細)
家中にこれを置いて以来、ゴキブリに遭遇することがなくなりました。
悩んでる方は、嘘だと思ってこれ設置して欲しい。
タニサケのゴキブリキャップ。
まとめ
2度と会いたくない黒い奴。
私の思い出フォルダに、これ以上ゴキブリのメモリーを入れたくない。
徹底対策あるのみ!


ヤユヨのゴキブリエピソード、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
(2023/10/02 04:10:16時点 楽天市場調べ-詳細)