こんにちは。お金を増やしたくてたまらない30代主婦です。
「給料がなかなか増えない」「貯金がなかなかできない」
「資産設計が曖昧すぎて将来が不安…」
私たち世代は、明るい未来が想像しづらい時代を生きていますよね。
もっとお金のことを学ばないと!
ということで、FP(ファイナンシャルプランナー)さんの個別相談を受けてきました。
お金のことはお金のプロに相談しよう!
個別相談は、スクロールマネーセミナー参加時の無料特典です。
スクロールマネーセミナーは、株式会社スクロールが主催のマネーセミナーで体験記事はこちらになります。

今回の記事では、セミナーに参加してみて個別相談に興味があるけど少し不安を感じている方のためにまとめました。
- 個別相談を1人で受けるのはちょっとハードルが高いかな…
- 保険を勧誘されるって口コミで読んだんだけど実際どうだった?
- 場所の雰囲気はどうかな?
そんな疑問にお答えします。
スクロールマネーセミナー 個別相談の事前準備!
まず、スクロールマネーセミナーの個別相談を受けるにあたって事前準備をしました。
マネーチェックシートの内容

これは、スクロールマネーセミナー時に参加者全員が頂けるマネーチェックシートです。
日頃の生活支出や、現在の資産状況を一覧でまとめることができます。

1ページ目に記入できる内容はこちらです。
- 家族情報
- 収入
- 支出(ローン含む)
- 資産状況(積立額と資産額)
- 負債・ローン
- 年金加入状況

2ページ目に記入できる内容はこちらです。
- 加入している保険(生命保険/個人年金保険/損害保険)
- 将来の夢(実現したいこと/買いたいもの/欲しいものetc)
- 教育関係(私立・公立)
- 住宅関係(購入・リフォーム)
- セカンドライフ(リタイア後のプラン)

3ページ目に記入できる内容はこちらです。
- 投資に対してのリスク許容度
マネーチェックシートを書いてみて思ったこと
私たち夫婦の課題は、将来プランができていないことです。
夫婦のリタイア後のプラン、夫婦の着地点が描けていないと将来実現したいことって書きづらいですよね。
今回もそこが一番悩みました。
「自分のやりたいこと」「夫婦でやりたいこと」共有していますか?
セカンドライフにどれだけお金を用意しておくべきなのか、一度話し合ってみてもいいかもしれません。
それによってこれから貯めていくべき額が決まるからです。
「老後は質素倹約で暮らせることができればいい」と、
「老後はハワイで暮らしたい」では貯める額が違いますよね。
「ちょっと面倒」だけど早く考えた方がいいお金のこと
お金のことを考えるのって「ちょっと面倒」ですよね?
普段から家計管理をしていない場合は、なおさら面倒に感じることだと思います。
少し前までは「夫の月収がいくらで、毎月生活するのにいくらかかっています」
それが言えない主婦でした。
言えないことが、どれほどマズイことなのかも理解していませんでした。
マネーチェックシートは、お金のことを考えるいいきっかけにもなると思います。
※記入したマネーチェックシートは、個別相談が終わったらそのまま頂けます。
スクロールマネーセミナー 個別相談の不安解決!
1人で参加するのが自信がない…
個別相談に参加するのは、たしかに不安ですよね。
「新しい知識についていけるか…」
私は「難しいことはよく分からない」と何度も聞きました。
その都度、分かりやすく丁寧に教えて下さいましたよ。
セミナー時に、親子、姉妹で参加していた方がいて
「個別相談も一緒に参加していいですか?」と質問されていました。
もちろん大丈夫でした。
生計を一緒に立てている方がいる場合は、最終的な意思決定は家族でしますよね。
本気で資産設計をしたいのであれば、配偶者と一緒に参加することをおすすめします。
一緒に参加するメリットは家に帰ってから説明が不要なことですね。
※残念ながら託児は難しいです。
保険を勧誘された?
株式会社スクロールは、保険の代理店も行なっているので保険のアドバイスもされると思います。
ただ押し売りはなかったです。
FP(ファイナンシャルプランナー)さんの話を聞いたらその場で加入せずに、一旦持ち帰り調べる。
我が家は、「外貨資産の割合を増やしたい」という相談をした流れから『マニュライフ生命のドル建て保険』を勧めて頂きました。
実際納得ができる内容の、いい保険だなと感じました。
そう感じました。
契約するつもりで直前まで至ったのですが、結局は契約しませんでした。
やめた理由は「自分の知識」が、まだ追いついていなかったからです。
ドル建て保険はただいま勉強中です。
個別相談の場所はどこ?
スクロールマネーセミナーは全国各地で行われています。
》無料マネーセミナー | スクロール ~輝く女性たちをもっと素敵に。〜
東京近郊の方でなければ参考にはなりませんが、場所の様子を記載しておきます。

新宿駅から徒歩6分の場所にあります。

大通りから1本奥に入ったビルの4階でした。
想像していたよりも、ビルの入口が狭くて暗い印象でした。
少し不安を感じましたが、オフィス内は可愛い雑貨が並べられていて入った瞬間は明るい印象でした!
スクロールマネーセミナー 個別相談を受けてみた感想!
個別相談を受けた感想は、ひたすらわかりやすい説明にひたすら感動しました。
マネーセミナーの内容も分かりやすかったですし、個別相談でも悩みに的確に答えてくれました。
- 住宅ローンについて悩んでいる方
- 老後の資産設計に悩んでいる方
- 日々のやりくりに悩んでいる方などなど
実力のある先生なので、どんなことでも相談に乗っていただける先生ですよ!
お金と上手く付き合うために知識をつける!
マネーチェックシートの3ページ目に書いてあった質問項目をメモしておきますね。
「自分だったらどうかな?」「即答で答えられるかな?」
ちょっと考えて見てください。
参考になるかと思い、書き出してみました。
お金や将来に向き合うことは、労力がいりますよね。
ただ「面倒だから嫌」「老後のことばかり考えてないで今を楽しまないと勿体無い」
そうやって目を背けていると問題を先延ばしにしているだけなんですよね。
まずは、知識を増やすところから。
私も参加したマネーセミナーの記事をリンクしておきますね。
スクロールマネーセミナーの体験記事はこちらです。

》無料マネーセミナー | スクロール ~輝く女性たちをもっと素敵に。〜
他にも勉強になったマネーセミナー(無料)はこちらです。

お金のパーソナルトレーニング(無料)に興味がある方はこちら。

夫が書いた体験記事はこちら(別ブログ)
》貯金やめて保険に入ろう。これはもう投資商品。@FP個別相談