誕生日ケーキを手作りで作ってみませんか?
100均のチョコペンと市販のアイスを使った簡単ケーキの作り方をご紹介します。
いつものデコレーションケーキを、ちょっとアレンジ。
驚くほど簡単にできるうえに、子供がさらに喜んでくれること間違いないです!
チョコペンと市販のアイスで手作り誕生日ケーキ!
手作りといっても市販のものを組み合わせて作るので誰でも簡単に作ることができます。
今回は、カップアイスとチョコペンを使った誕生日ケーキを作ってみました。
手作り誕生日ケーキの材料
- スポンジ 5号
- デザートホイップ
- いちご
- 市販のアイス 2個(好きなアイス)
- チョコペン 4本
- ろうそく
手作り誕生日ケーキにかかった費用
今回の誕生日ケーキにかかった費用は1,600円!
チョコペンやロウソクも購入したので少し高くなりましたが、お店で購入するホールのいちごケーキは安くても3,000円くらいしますよね。
家で作るとやはり安い。
半額で作ることができますね!
誕生日ケーキを手作りで!簡単アイスケーキの作り方
まずはじめに、市販のアイスを使ったアイスケーキを作ります。

市販のスポンジは2枚にスライスして入っていると思います。
それをさらに半分にスライスし、4枚にします。

容器にラップを。
ケーキの型があったので使いましたが、なければスポンジが入っていた容器を代用してもできると思います。
後から思えば、ラップは必要なかったです。

アイスが少し溶けた状態。
これくらいの状態がちょうど塗りやすいと思います。
硬すぎず柔らかすぎずで。

まずはじめにスポンジを置き、バニラアイスを塗ります。

その上に、スポンジをのせ、さらにチョコアイスをのせます。
適当でも、後で生クリームで包んでしまうので問題ない!

再び、バニラアイスをのせスポンジを。
これでスライスしたスポンジ4枚で市販のアイスを挟んだ状態になっています。
この状態で、冷凍庫へGO!
正確な時間は測りませんでしたが、30分もあればしっかり固まります。

アイスが垂れていますが、冷凍庫でしっかり凍った状態。
ここにホイップでデコレーションすれば手作りアイスケーキの完成です!
誕生日ケーキを手作りで!チョコプレートの作り方
次に、100均で購入したチョコペンでチョコプレートを作ります。

チョコペンでなぞりたい絵を用意します。
ぬり絵があれば描きやすいです。
小さな絵柄しかなければ、拡大コピーをしたプリントを用意して置きましょう。
上にクッキングシートを置いて動かないようにクリップで固定。
その間に、チョコペンを湯煎しておきます。

チョコペンが湯煎で柔らかくなったら、
上写真のように、チョコペンで線をなぞります。
ある程度のチョコに厚みがないと剥がすときに割れてしまう可能性があります。
ここで注意したいのが、なぞった絵は反転してしまうということ。
絵だったらいいのですが、名前は気をつけましょう!

線画の状態を描くことができたら、次は着色。
一度冷凍庫に入れて固めなくても、すぐに固まり始めたのでそのまま上に色を乗せました。
心配な方は線画の状態で冷凍庫へ入れた方が失敗ないです。
※室内温度にもよると思うので様子をみてください。
上写真の状態にできたら、冷凍庫へGO!
時間は測っていませんが、固まるの早いです!
30分もあれば十分です。

パリッと固まってます。
一緒に作っていた息子がこの時点で「すごーい!」と大興奮でした。
100均 チョコペンの種類について
私が100均(ダイソー)でチョコペンを購入した時はピンク/水色/茶色/白の4色しかありませんでした。
スーパーで探すと、この4色の他に黒/赤があったくらいです。
品揃えの多い100均であれば、同じダイソーでも緑や黄色など置いているお店があるようなので事前に揃えておくことをおすすめします。
「絶対にこのキャラクターがいい」というものがあるのであれば
ネットで予め購入して置くとスムーズです。
かわいい発色のチョコペンをみつけました。
(2023/12/04 15:13:45時点 楽天市場調べ-詳細)
黄色だけ5本入りといった単色売りもありました。
(2023/12/04 15:13:45時点 楽天市場調べ-詳細)
黄色があればピカチュウが作れますね!
誕生日ケーキを手作りで!デコレーションアイデア

最後に、生クリーム、チョコプレート、いちごを使ってデコレーション。
中身がアイスなので、急ぎめで生クリームを塗った方がいいです。
アイスがちょっとにじみ出てきたので焦りました。
デコレーションできたらもう一度冷凍庫へ入れて置くのが無難。
※長時間冷凍するといちごが美味しくなくなってしまうので、できるだけ食べる直前にデコレーションできるのがベストだと思います。

最後にもう一度冷凍したことで、中のアイスがしっかり固まっていました。
誕生日ミュージックを流しながらみんなで美味しく頂きました。
夏生まれの子にも作ってあげたいアイスケーキです。
誕生日ケーキを手作りで!まとめ

100均のチョコペンと、市販のアイスで簡単にひと工夫のある誕生日ケーキを作ることができました。
アイスクリームが入ったケーキは子供に大好評。
ポケモンのチョコプレートも娘が嬉しそうでした。
これくらいのクオリティでも子供は大満足してくれるので作りがいがあります。
簡単なのでぜひ作ってみてくださいね!

