「なんでもないようなことが幸せだったと思う」
高橋ジョージさん作詞・作曲の「ロード」という名曲の一部にあるフレーズ。
有名ですよね。
(離婚してしまっているのは置いておいて)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
娘がもうじき9歳になります。
だからわたしも母歴9年。
現時点で子育てを振り返ってみると、
「なんでもないようなことが幸せだったと思う」
このフレーズがピッタリだなと思うんです。
なんとなく子供が発した言葉であったり
仕草であったり、温もりであったり。
ついつい忘れて、自分を不幸がったりする時もあるのですが、
今のわたしに子供がいなかったら
夫がいなかったら
安心して住む家がなかったら
そう思うと今現状がとてつもなく幸せで
ありがたい事だよなって気づかされます。
1コマ1秒で作ってみました。
合計98コマで2分の動画になります。🤗
完全に1日起きたことの日記です
子供とのんびり過ごす1月の週末
朝ごはんを食べ終わってコタツでごろごろ
朝は私がコーヒー飲んでいる間、子供はアニメを見ていることが多いです。
今日は、図書館に行くことに。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
図書館からの帰り道。
(久しぶりに焼きそばを食べたいな)と思っていたら
息子が「今日のお昼は焼きそばを食べたいね」と言ったので
お昼は焼きそばにしました☺️
「気が合う〜♡」と盛り上がります。
ちょうど無人販売で白菜とニンジンが売っていたので
買って帰ることに。
白菜と人参を焼きそばにいれることにしよう💡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
家には、肝心の焼きそばがなかったので、
借りた本と野菜を玄関へ置き、スーパーへ買い出し。
スーパーの野菜よりも安く買えたので嬉しいわたし☺️
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
途中に公園があるので
買い物の間、子供たちだけで遊ぶことに。
いつもは「公園で待ってる?」と聞いても
「お母さんとスーパー行く」というのに今日は初めて2人で公園。
4月から息子も1年生。
ちょっと成長を感じた出来事です🌸
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
さっそく家に帰って焼きそば作り。
遅くなっちゃったので、お腹が空きすぎて大変🌀
子供は、絵本を読んだり毛糸で三つ編みして遊ぶ。
人参切ろうかなと思ったら息子登場〜
「人参を切る!」と言い張るので任せたら結構上手🤗
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
焼きそばを食べたら、おやつタイム。
はじめて買った焼き芋のおやつが少なすぎてびっくり…。
味もかなりイマイチすぎて、もう買わないと思う…😞💦
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
豆乳紅茶を飲みながら
日曜日のアニメ、ONE PIECEタイム。
久しぶりにペローナが見れて嬉しい。
ONE PIECEの後にバナナの絵本を読んでいたら
「キャベンディッシュ発見!!」(ONE PIECEに出てくるキャラ名)
子供たちと盛り上がる。
日本に輸入されてくるバナナの99%は
キャベンディッシュという品種らしい。
ちょっと勉強になった。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
午後は、ごろごろ。
息子とちょっとお昼寝💤
お姉ちゃんは、友達が誘いに来たので
再び児童館へ。
帰りを待つ弟。
娘帰宅。
帰ってきて宿題をやりたくなさすぎて
ごろごろする娘。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
夕方は、週末お決まりのたこ焼きを作って食べる🐙
夫、帰宅。
息子に任せたら、たこ焼きの生地を入れすぎて
大きなたこ焼きが出来上がる。
たこ焼きソースで頂きます。
私はポン酢にネギのせで頂きます!
そして発泡酒で乾杯🍻
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
何でもないような週末の、何でもない1日は、
これでおしまい。
更新の励みになります!