外で飲むお酒はおいしい!
しかし、飲み会は家計の負担が大きいですよね…。
そんな時は、節約飲み!
気兼ねなく飲み食いするためにも節約は必須です!
一番の飲み会の節約は『いかない』
これにつきますけどね!
しかし今回は「いかにお得に飲みに行くか」をテーマにまとめました!
節約ロックは2019年1月から放送されている節約ドラマです!
節約ロックのドラマの詳細はこちらの記事でまとめています。

放送を見逃した!という方はHuluで見逃し配信を見ることができますよ!
\節約ロックの見逃し配信なら『Hulu』/
今回の記事では、節約ロックで紹介された節約飲みをまとめています。
では、目次から気になる節約術をごらんください!
飲み会の節約に使えるアイデア7選
節約ロック 3話に出てきた飲み会の節約術をまとめました。
主人公はタカオ。
節約ライバルは稲葉。
タカオと稲葉の節約バトルを通した、節約術7選をお届けします!
①飲み会の節約!瓶ビールの方がお得!?

飲み会といえば「まずはビール!」ですよね。
居酒屋に入ったら「とりあえず生中下さい!」
私も毎回「とりあえず生中」です。
しかし、生中よりもお得な頼み方があるんです!
そうです。瓶ビール!
生ビール(中) 350ml→450円
瓶ビール 500ml→480円
最初から稲葉の節約術に圧倒されたタカオですが
悔し紛れにこう答えます。
すかさず稲葉はこう答えます。
そのリスクを考えると瓶ビールの方が美味しくお得に飲めますよ!
②居酒屋のお通しって断れるんだ!

居酒屋のお通しを断れるのはご存知でしたか?
私は知りませんでした。
「お通しいらないからその分値引きしてくれないかな〜」
好きでもないお通しが出るとそう思っちゃいますよね。
稲葉は枝豆のお通しをカットしました。
お通しをカットできるお店かを事前に調べてみてから、来店するのもありですね!
③5%割引のクーポン券を使う!

稲葉の節約術に圧倒されながらタカオが出した節約術。
5%割引クーポン! 王道です!
支払い時や、飲食する前に出すだけで割引になるクーポン。
これをチェックしないでいくのは勿体無い。
最近だとクーポンアプリが便利ですね!
④飲み会の節約!お得なカードがあるの!?

4つ目の飲み会 節約方法はクレジットカードです!
タカオの5%割引クーポンに対して、稲葉はエポスカードを取り出します。
エポスカードは優待を受けることができるお店が多いことで人気のクレジットカード。
稲葉とタカオが使ったこの居酒屋も、10%割引の優待を受けることができる居酒屋だったのです。
エポスカードでまとめて払うだけで飲食代が10%割引に!
スマートな節約術です!
⑤飲食代がキャッシュバック!覆面調査員って何!?

5つ目の飲み会の節約術は覆面調査です!
店内の雰囲気、店員さんの接客態度、清掃がきちんとされているかなどを調査して
店の支払い後にアンケートを送るお仕事。
覆面調査員は、一部の方には広まっていますがまだ多くの方には知られていませんよね。
探せば、100%還元!なんてお店もあるんですよ!
この日稲葉とタカオが使った居酒屋も、稲葉が覆面調査員として当選したお店。
なんと、60%がキャッシュバック!
1人1,240円で飲み食いできたということになりました。
この日は、稲葉の圧倒的勝利という結果に。
\「覆面調査をやってみたい」という方はこちら/
⑥外食の前にオニギリを!?

節約術の補足です。
先ほどまでのスマートな節約術とは違い、原始的な節約法となります。
原始的な節約法とは!?
そうです。
店に入店する前におにぎりをたべること!
しかしですね、これは家族で外食の時に使える技なんです!
実際に聞いたことがあります。
中高生のお子さんを持つご家庭の話。
カップルで飲み会、友人と飲み会の場では提案しづらいですが、
夫婦や家族で飲みに行く場合は「あり」じゃないですかね?
⑦飲み会で節約!それは『タッパー』

最後の節約術は、タッパー! でしたー。
「タッパー持ち歩くのは、大阪のおばちゃんくらいなんじゃないか!?」
ってかなり偏見ですね。ごめんなさい。
そもそも、最近だと衛生面から持ち帰りを禁止されているお店の方が多いと思います。
「食中毒がこわいので〜」「禁止されてますので〜」
と店員さんに断られます。
ほんと?
実は私、何度か聞いたことがあるので実証済みです。笑
母世代だと当たり前に容器をもらって持ち帰る時代があったと思います。
これも原始的ですが、節約術ですね!
飲み会の節約に使えるアイデアまとめ
飲み会の節約についていかがでしょうか。
1つでも「ほう、なるほど」と思ってもらえたら嬉しいです!
節約ロックのドラマをまだ見たことがない!
「面白そうだ!最初からみたい!」という方はHuluで見ることができますよ!
\節約ロックの見逃し配信なら『Hulu』/
\『覆面調査』に興味がある方はこちら/
『節約ロック』他の節約術も気になる!
▼節約レシピ!ワインに割り箸?ご飯にせんべい?

▼文房具の節約!その方法が知りたかった!

▼被服費を節約!お金をかけない服や靴の手入れ方法!

▼美容費を節約!お金をかけない美容法!

▼日用品の節約!お金をかけず生活用品を作る方法!

▼米のとぎ汁お風呂を実際に試してみた!

▼区役所ランチ!(Twitterまとめ記事)

▼【漫画】節約ロックの原作が面白い!試し読みするならeBookJapan!
