健康管理

『おうちでドック』をやってみた!30代主婦の体験レビュー![女性用 口コミ]

おうちでドック_30代_主婦

健康診断やがんの検診は定期的に受けていますか?

「人間ドックを受けたほうがいい」とは分かっていても、なかなか受診できないのが現状だと思います。

 

安心してください。

あなただけではなく、日本の受診の現状はこうです。

  • 健康診断は日本人の3割が未受診
  • がん検診は日本人の5割強が未受診
  • 人間ドックは正確なデータはないですが、ほとんどの方が未受信

 

乳がんや子宮がんは、いまや若い人も発症する病気です。

「自分は大丈夫」誰もがそう思うのですが、発症した人は必ず「まさか自分が」と思います。

 

家族のために自分のために、定期的な体のチェックはしておくべきなんですね。

 

そこでおすすめしたいのが『おうちでドック』

自宅にいながら人間ドック並みの検査が受けられる画期的なサービスなんです。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
人間ドックはおろか、健康診断も受けたことがない30代主婦が『おうちでドック』を体験レビューします!

 


『おうちでドック』はこんな方におすすめです。

  • 今まで人間ドックを受けたことがない
  • しばらく健康診断を受けていない
  • 健康に不安があるけれど病院へ足を運ぶ時間がない

 

フリーランスや在宅ワークの方、

ずっと専業主婦の方は、なかなか健康診断や人間ドックを受ける機会がないと思います。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
私がそうなのでよく分かります。

ついつい自分の体のことは後回しにしてしまいますよね。

 

病気のリスクが高まる30代。

これを機会にぜひ試してみてください。

 

『おうちでドック』とは

改めて、『おうちでドック』の詳細を書いていきます。

『おうちでドック』は、自宅にいながら人間ドック並みの検査が受けられる画期的なサービスです。

 

おうちでドックとは

日本初の自宅でできる人間ドック『おうちでドック』

自宅でできる「血液」「尿」検査で

「がん」「生活習慣病」のリスクがわかります。

 

結果確認後、医師と個別相談もできる検査キットサービスです。

がっちりマンデーなど、多数のメディアに取り上げられています。

『おうちでドック』検査項目は18種類!

調べることができる検査項目は、なんと18種類もあるんです!

 

ヤユヨ
ヤユヨ
すごくないですか?

 

夫が職場で受けてる年1回の検診はここまで精密ではなく、13種類の項目。

『おうちでドック』はそれよりも精密に調べられるということです。

 

『おうちでドック』は大きく分けて2つのリスクを知ることができます。

  1. がんのリスク
  2. 生活習慣病のリスク

では、詳しく書きます。

『おうちでドック』がんのリスク

最初に『おうちでドック』で調べることができる『がんのリスク』についてです。

大腸がん
肺がん
胃がん
すい臓がん
乳がん
胆のう・胆管がん
子宮がん
卵巣がん
食道がん

女性だと『乳がん、子宮がん、卵巣がん』が特に気になるところだと思います。

希望を言えば『子宮頸がん』もここで発見できると嬉しいですね。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
小林麻央さんのことは残念でしたね。

身近な人でも、30代前半で乳がんになった方がいるんです。

その方は会社の健康診断以外で、乳がんが気になったので検査したところ早期発見に繋がりました。

「検診にいってなかったら」を考えると本当に恐ろしいですよね。

 

乳がんは、過剰なストレスでも発生するそうです。

子育て期間中は何かとストレスが付きもの。

家族のためにも自分のためにも、月に1回は乳がんのセルフチェックをしておきましょうね。

 

『おうちでドック』生活習慣病のリスク

次に『おうちでドック』で調べることができる『生活習慣病のリスク』についてです。

肥満度
高血圧
栄養障害
脂質代謝異常
動脈硬化
糖尿病
腎機能障害
痛風・尿路結石
肝機能障害

 

生活習慣病では、9項目が検査結果が分かります。

30代だから大丈夫というわけではないですよ。

あとでも検査結果をお伝えしますが、私は3項目が4段階中のD判定でした。

私の場合、祖母が糖尿病で亡くなっているので、ここも気をつけておきたい項目です。

購入前に確認しておくべき注意点2つ!

『おうちでドック』は購入する前に確認しておきたい注意点が2つあります。

 

  1. 『おうちでドック』は、がんや病気を確定診断するキットではなく「リスクチェック」するもの
  2. 人間ドック並みの検査ができるということであって、人間ドックの代替になるものではない

健康診断と、人間ドックの中間と捉えればいいかと思います。

 

精密さをよりもとめるのであれば、病院へいきましょう。

 

健康診断<おうちでドック<人間ドック

 

『おうちでドック』の使い方はこうです。

  1. 自分の健康状態を把握しておくため
  2. リスクチェックを定期的にして将来への不安を和らげるため

 

『おうちでドック』は、こういった使い方ができると思います。

検査結果に異常数値が出た時点で、「お医者さんと相談する」もしくは「より精密な検査を受ける」ことがいいと私は思います。

 

『おうちでドック』実際に注文してみた!

今回注文してから検査結果が届くまで、1ヶ月半くらいかかりました。

でもこれは私のズボラさが原因。

 

【原因1】『おうちでドック』が届いてから、しばらく放置してしまった。

【原因2】途中、検査溶液のボトルを倒してしまい再検査キットを郵送してもらった。

 

それでも1ヶ月半です。

スムーズに行えば、注文してから結果が届くまで1ヶ月もかからないと思います!

 

ヤユヨ
ヤユヨ
普通に病院で人間ドックを受けても検査結果が届くまで2週間以上待ちますからね。

『おうちでドック』こんな風に届きます!

おうちでドック_やってみた

注文してから、到着まで1週間以上かかりました。

 

発送先のハルメクさんは、東京にあります。

埼玉への発送だったのですぐ届くと思ったのですが、少し時間がかかりましたね。

 

「3日で届いた!」と口コミにもあったので、商品受け取りは場所や時期によるのだと思います。

注文してからは気長に待ちましょう。

 

おうちでドック_やってみた

『おうちでドック』は、こんなかんじで届きます。

 

おうちでドック_やってみたおうちでドック_やってみた

コンパクトサイズで場所をとりません。

 

おうちでドック_やってみたおうちでドック_やってみたおうちでドック_やってみたおうちでドック_女性用

箱をあけるとをあけると、こんなかんじ。

これは、尿検査キットです。

 

おうちでドック_女性用

内容物の確認をします。

全てバッチリ入っていました。

 

おうちでドック_女性用

検査申し込み用紙、アンケート、返信用封筒。

返信用封筒に、検査キットとこの2つの書類をいれて投函です。

使用済み医療器具も丸ごと一緒に入れて送ります!

『おうちでドック』実際にやってみた!

おうちでドック_女性用

では実際に、検査をしていきます。

最初に注意事項を確認しておきましょう。

[ 尿検査  ] 朝 起床後すぐに検査を実施してください。
[ 血液検査 ] 朝 食事前に検査を実施してください。

 

検査の様子を、私の失敗談も交えてまとめました。

ヤユヨ
ヤユヨ
私のように失敗しないように先に読んでおいてください!

『おうちでドック』1日目の検査

ヤユヨ
ヤユヨ
よし!明日は尿検査をするぞ!

 

まず、尿検査から。

前日の夜に、トイレの取手にくくりつけて寝ました。

『おうちでドック』尿検査

翌日朝。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
よし!忘れなかった!

 

おうちでドック_体験レビュー

 

尿検査に使う道具はこれだけ。

尿カップと、排尿管です。

 

おうちでドック_体験レビュー

尿検査のカップに、指定の量の尿を入れます。

 

おうちでドック_体験レビュー
さっそく注意して欲しいのがここです!

ここ注意してください!

 

しっかり説明書を読みましょう!

排尿管は、尿を真空状態で吸い上げ、保存するための管です。

 

 

おうちでドック_体験レビュー

 

【注意点】

絶対に排尿管のフタを開けないでください。

真空状態がなくなり、使用できなくなります!

 

【良い例】

排尿管は、蓋を開けずに尿カップへ差し込む!

しっかりと穴の奥まで差し込む!

 

【悪い例】

排尿管の蓋をあけてしまう!

 

真空状態の管を差し込めば、尿が排尿管の中に自動的に吸い上げられます。

途中で抜かないようにも注意しましょう。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
思わず蓋開けちゃってたんだよね…。

私が検査に出した尿は真空状態になってなかったんです!!

 

おうちでドック_体験レビュー

真空状態の管を差し込めば、尿が排尿管の中に自動的に吸い上げられます。

ですが、一度蓋をあけてしまうと吸い上げができません。

 

おうちでドック_体験レビュー

フタはつけたまま差し込みましょう!!

 

ヤユヨ
ヤユヨ
この時は深く考えずに、そのまま尿を排尿管に入れてしまいました。

 

おうちでドック_体験レビュー

後々電話で確認したのですが、真空状態になっていなくても検査結果には支障が出ないみたいです。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
とりあえずよかった!

 

『おうちでドック』血液検査

血液検査は2日に分けて実施します。

 

1日目の血液検査は、(生活習慣病)検査編

2日目の血液検査は、(がん)準備編

 

おうちでドック_女性用

血液検査のキットはこれ。

 

おうちでドック_体験レビュー

血液検査は、検査溶液の入ったボトルを倒してしまったので後日再検査になりました。

みっくん(4)
みっくん(4)
ぼくです!ごめんなさ〜い!

 

こう行った場合は、再検査キットをすぐに送ってもらえるので安心です。

『おうちでドック』2日目の検査

再検査キットが届きました。

気を取り直して血液検査2日目のレビューです。

 

おうちでドック_検査キット

はじめに、採血キットを準備しておきます。

消毒布やバンソウコウを開封し、採血する時に使う針もフタをとっておきます。

 

おうちでドック_検査キット

溶液ボトルのフタもとっておきます。

この時点で、倒してしまう方がいるので(我が家ですが)気をつけましょう!

 

温水でよく手を洗って、手のひらをマッサージ。

 

おうちでドック_体験レビュー
いよいよ、採血!

注射苦手な方とか、血が苦手な方はここが嫌ですよね。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
血を見ただけで貧血で倒れたことあるくらい血が苦手です。

 

おうちでドック_体験レビュー

針でカチッとしたあとは、もちろん血が出ます。

痛さは注射くらい。

 

これ吸い取るくらいだったら問題ないんだけど…。

 

おうちでドック_体験レビュー

先端の綿が赤く染まるまで、血を絞らなくてはいけません。

 

私は血が苦手なタイプの人だから、

血が苦手な人はここで「検査キット買うのやめよう」ってなるよね…。

 

ただ、ものすごく血が苦手な私でも「ちょっとの我慢でできた」ってことはお伝えしたいです。

ヤユヨ
ヤユヨ
病院でだって採血しますからね。

 

では、次に進みます。

 

おうちでドック_検査キット
スポンジが赤く染まったら、差し込みます。

ポトって中に入ってた綿が落ちます!

 

おうちでドック_血液検査

そして、フタをしめたら白いフタをして振る!

 

ボトルを強く振る!!

素早く!!

30-40回を目安に泡だてない程度に。

 

※これは溶液に血液と溶液を混ぜるためです。

 

おうちでドック_血液検査

 

白いフタを外して、ギューっとシリンダーを差し込みます。

 

おうちでドック_血液検査

密封!

 

おうちでドック_血液検査

完成!

 

ヤユヨ
ヤユヨ
2回目はスムーズに終わりました!

 

おうちでドック_返信封筒
返信用封筒に入れて、ポストへ投函!

 

簡単!

達成感が味わえました!!

『おうちでドック』結果が届いた!

『おうちでドック』の検査結果が届きました!

ヤユヨ
ヤユヨ
まさかの結果だったんです!!

 

正直「まだ30代前半だし悪い結果は出ないだろう」と思っていました。

「全部A判定だろう」と思ってました!

 

ヤユヨ
ヤユヨ
現実は全然違った〜

 

おうちでドック_結果

まずはガンの検査結果

こちらは全て、基準値以内。

 

ガン検査 -今後のアクション-

腫瘍マーカー検査は基準値以内でした。
今度も運動や食事など適切な生活習慣に留意し、定期的にけんさをして健康状態をチェックしましょう!

 

おうちでドック_結果
さて問題の、生活習慣病のリスク

 

ヤユヨ
ヤユヨ
こ、これは…33歳とは思えない結果!

 

おうちでドック_体験レビュー

 

ヤユヨ
ヤユヨ
絶対この結果、間違ってる!
オット
オット
いや、ちゃんと認めようよ

 

 

ヤユヨ
ヤユヨ
信じられない・・・

 

  • 栄養障害
  • 脂質代謝異常
  • 動脈硬化

総コレステロールの数値が異常に低い!

 

これはなんとかしないといけませんね・・・

『おうちでドック』個別相談を受けることができる!

『おうちでドック』は検査結果後に、個別相談を電話で受けることができます。

 

専門家の方との電話相談は、予約制。

予約を入れてから5日後だったので、思い立ったら早めに入れておくといいと思います!

 

直接お医者さんと相談ができるのは嬉しいですよね!

 

『おうちでドック』セカンドオピニオン

検査結果の出荷日から、半年以内のご利用に限り無料で相談できます。

半年を過ぎても、有料相談は可能です!

 

『おうちでドック』サポートセンターのスタッフの方は、対応がとても丁寧でした。

 

『おうちでドック』個別相談はこちら 0120-949-359(予約制)

 

『おうちでドック』個別診断をうけてみた!

実際に電話で個別診断を受けてみました。

 

最初に、尿検査の異常数値は尿を真空状態で送れなかったことが原因か尋ねました。

 

お医者さんからの正式な返答はこちら。

尿検査でわかることは、

糖尿病の尿糖
腎機能障害の尿タンパク

の2つの数値だけです。

 

おうちでドック_結果
おうちでドック_結果生活習慣病の基準表。

尿糖、尿タンパク共に、しっかりA判定だ!

 

専門家の返事
専門家の返事
この尿糖と、尿タンパクの数値が正常ですね。

今回、真空状態にはなっていなかったけれどしっかり検査できていますね!

おうちでドック_体験レビュー

では、どうして『生活習慣病』の検査結果がこうも悪いのか。

 

原因は、単純に運動不足。

栄養は十分取れているけれど、その栄養を上手く体が吸収できない状態になっているようです。

 

運動不足から体の血液が上手く循環できていないんですね。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
身に覚えがあるのでよく分かります。

 

「汗を少しかく程度の適度な運度を日々の生活にいれてみてはいかがでしょうか」という提案を頂きました。

全くその通りです!

 

ヤユヨ
ヤユヨ
これをきっかけに自宅ヨガをするようになりました!

 

関連記事:ビーライフ!まりこさんのヨガを半年間試して【自宅ヨガがおすすめ】

『おうちでドック』失敗しても再検査可能!

『おうちでドック』は、失敗しても再検査が可能です。

先ほども書きましたが、検査途中でボトルを倒してしまったのですが再検査キットを送ってもらうことができました。

何度でも大丈夫とのことです。

失敗してしまった時はここへ連絡!

もし、『おうちでドック』失敗してしまった方はこちらへ連絡してください。

おうちでドック サポートセンター

0120-949-359


(月〜金10時から12時、13時から17時)
※土日、祝日、年末年始除く

失敗してしまった時だけでなく、内容物に不足があった場合もここへ連絡すればいいそうです。

おうちでドックサポートセンターに電話しました。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
血液検査を失敗してしまいました…。検査溶液を倒してしまいました…。再検査用のキットを送ってもらえますか?
サポートセンター
サポートセンター

それは残念でしたね。

検査申し込み用紙の、一番下の空いている部分に、

『検査が失敗した』ことを記入して、

返信封筒に全て入れてポストに投函して下さい。

 

おうちでドック_やってみた

こんなかんじで、一筆書きましょう!

 

おうちでドック_やってみた

返信用封筒に全て入れて、ポストに投函で完了です!

 

おうちでドック_体験レビュー

14日後に、無事再検査キットが、ポスト投函で届きました!

まずは一安心です。

 

その後、失敗の教訓をいかし、くれぐれも触らないよう子供に伝えましょう。

 

『おうちでドック』検査結果後の再検査は不可!

こちらも先ほど書きましたが、尿検査も実は失敗してしまっていたんです。

事後確認したら、真空状態になっていなかったんですね。

 

「検査結果が出た後に、再検査が可能なのか」電話で問い合わせましたが、さすがにダメでした。

検査結果後の再検査は不可です。

 

ただ、真空状態で送らなかった尿は検査結果に影響があるのか電話で直接問い合わせてみたところ、全く影響はないとのことだったのでよかったです。

 

『おうちでドック』ツイッター 口コミ

 

ヤユヨ
ヤユヨ
たしかに、針を刺す時チクっとします!!

 

 

ヤユヨ
ヤユヨ
一人だったら、たしかにそれくらいで終わったと思います!

 

 

ヤユヨ
ヤユヨ
最初、高い!って思ったけど、実際の人間ドックの値段と比較したら安く感じました。

『おうちでドック』購入するならここ!

『おうちでドック』の価格から購入の仕方までお伝えします。

『おうちでドック』価格は?

おうちでドックは決して安いものではありません。

ただ、通常の人間ドックと比べると結構安い。

比較してみます。

検査価格の比較

人間ドックと『おうちでドック』を比較するとこうです。

『人間ドック』   5万円〜10万円
『おうちでドック』 21,384円(税込)

 

「今日は、乳がんの検査」「今日は子宮がんの検査」

バラバラに受診するのは、時間と労力がかかります。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
時間も労力も、コストも抑えられるね!

 

『おうちでドック』価格設定

男性用・女性用:21,384円(税込)
家族セット   :38,491円(税込)

ヤユヨ
ヤユヨ
家族で自営業の方は家族セットがお得だね!

楽天やamazonで購入できるの?

残念ながら、楽天とamazonでは購入できません。

 

まず、楽天で調べてみました。

おうちでドック_体験レビュー

 

次に、アマゾンで調べてみました。

おうちでドック_体験レビュー

 

『おうちでドック』はどこで購入できるの?

ヤユヨ
ヤユヨ
『おうちでドックは』ハルメクの通販サイトから購入できます!

 

おうちでドック(女性用) 21,384円(税込)
おうちでドック(男性用) 21,384円(税込)

おうちでドック(おトクなご家族セット) 38,491円(税込)

 

旦那さんも一緒に受ける場合は、家族セットの方がお得です。

通常42,768円ですが、38,491円(税込)になります。

 

『おうちでドック』で、がんの早期発見を!

『おうちでドック』は、病気の早期発見に繋がる画期的なサービスだと思います。

 

うちの父は、59歳でステージ4の胃がんになりました。

来年「還暦で定年だね」と話していた矢先です。

 

胃がんのステージ4だと報告を受けた時「もうダメなんだろう」と覚悟しましたが、胃の全撤去で助かりました。

 

あとほんの少し発見が遅かったら、命がなかったと思います。

 

友人のお父さんは、友人が20歳を迎える前にがんで亡くなりました。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
せめて、子供が20歳を迎えるまでは健康体でいたいですよね。

 

『おうちでドック』を受けてみた感想

『おうちでドック』を受けてみた感想をまとめます。

 

『おうちでドック』の検査結果を知るまでは、そんなに不規則な生活をしているわけでもないつもりでした。

一応気をつけて栄養バランスを考えて食事をしているつもりでした。

 

何かと理由をつけて、検診を受けなかったり無理をしていたりすることが多いと思います。

 

なかなか自分の体への配慮をしている時間がない。

常に言い訳をして健康管理はおろそかに。

健康診断は行かない。

そんな生活をしていました。

 

今回『おうちでドック』してみて感じたことはこうです。

  • 自分の体は完璧ではないことに気づけた
  • 体をもっと大事にしようと思えた
  • 適度な運動を日常に取り入れようと思えた
  • 漠然とした健康不安から解放された

 

自分の記事から、1人でも病気の早期発見に繋がるといいなという思いでまとめました。

病気に負けない身体を心がけたいですね!

 

おうちでドック(女性用) 21,384円(税込)
おうちでドック(男性用) 21,384円(税込)

おうちでドック(おトクなご家族セット) 38,491円(税込)

 

おうちでドック_30代_主婦
『おうちでドック』の結果が悪かったので生活習慣を改善してみた!『おうちでドック』の結果が悪かったので、生活習慣の改善をはじめました。ジムに通ったり、長時間のウォーキングは難しくても、自宅でできる簡単ヨガや、ストレッチ、近場の買い物は徒歩にするなど対策はいろいろできます。ちょっとの心がけで健康寿命を伸ばしましょう!...
ビーライフ_自宅ヨガ
ビーライフ!まりこさんのヨガを半年試してみた感想と身体の変化まとめYoutubeで『ヨガ』と検索すると一番上位に出てくるのが、ビーライフまりこさんの沢山の動画。まりこさんの健康的なヨガスタイルとバックミュージックの心地よさにすっかり虜になって半年経ちました。子供たちと毎日、夜ヨガをして寝るのが日課になっています。半年試して見た感想をお伝えします。...

 

 

低コストで自分のご機嫌をとる!

泡とろ最高に気持ちいいです!

めぐりズムはとろけるほど癒されます!

■ポスト投函■[花王]めぐりズム 蒸気でホットアイマスク アソート 20枚入

ヤユヨ
ヤユヨ
両方ともお金に余裕があったら毎日使いたい商品だよ。
こちらの記事も合わせて読みたい



「同じカテゴリ」の記事