野草

菜の花の見分け方 食べ方は?春の野草で身体が目覚める!

菜の花_見分け方

春の旬野菜の1つといえる菜の花。

花が咲く前の蕾には栄養がギュッと詰まっているので積極的に取り入れていきたい食材です。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
ちょっと苦味があるのがたまらなく美味しいですよね!

 

この「春の苦味」を味わうことで身体が目覚めると言われています。

 

春の野草、春の菜花は季節を意識していないと食べることを忘れがちになってしまいますが

実は私たちの身体に大切な食材なんです。

 

しかしスーパーで買うと、高い。

菜の花が1束380円の値段で売っていたりするとなかなか手が出ません。

 

もっと気軽には買いたい。

もっとたくさん食べたい!

 

そんな方のために菜の花を無料で手に入れる方法、

美味しい菜の花を見分ける方法、美味しい食べ方をさらっとお伝えします。

 

菜の花を無料で手に入れる方法!

菜の花摘み

 

菜の花を無料で大量に手に入れる方法は、3月から4月にかけて河川敷に行くこと。

この時期になると河川敷にはビニール袋を持ったおばさま達が菜の花摘みをしています。

 

恥ずかしがらず積極的に参戦してみましょう。

野菜高騰で購入に躊躇してしまっても、河川敷の野草は無料です。

 

菜の花は茹でて冷凍保存もできます。

大量ゲットしちゃいましょう。

 

少し摘んで夕飯の1品が浮くだけでも嬉しいですよね。

菜の花の見分け方は?

次に、美味しい菜の花の見分け方をお伝えします。

河川敷に咲いている菜の花は見た目は同じでも、種類が違うんです!

 

菜の花_見分け方

 

河川敷に多く群生している菜の花はおそらく西洋カラシナ。

 

他の菜の花と交配してしまっているのではっきりとは分けられないのですが、

葉っぱがギザギザか、丸いかで判断すると分かりやすいです。

 

カラシナは葉っぱがギザギザ。

アブラナは葉っぱが丸い。

 

カラシナはアブラナよりも、ピリ辛。

丸い葉っぱのアブラナを見つけたらラッキーですよ。

 

菜の花_摘み方

 

根元から出ている部分から美味しくいただけます。

 

菜の花_脇芽

 

花が咲いている場合は脇芽を摘みましょう。

 

蕾から20cmくらいであれば美味しく食べることができると思います。

アスパラを折る時と同じで、美味しいところでポキっと折れます。

 

菜の花摘み

 

菜花の収穫しました。

たくさんあるように見えますが、茹でるとタッパー2つ分くらいです。

 

菜の花_収穫

 

少し花が開いているくらいでも食べることができますよ。

一緒に料理してしまいます。

 

菜の花_収穫

 

葉っぱが丸いのがアブラナ、

葉っぱがギザギザな方がカラシナだよという話でした。

菜の花は畑にも咲く!

畑をしている方はご存知だと思います。

白菜や小松菜など春になると一気にとう立ちしてしまうんですね。

 

とう立ちしてしまった野菜は食べることができませんが

花が咲く前の蕾が菜花なんです。

 

どうしても菜の花が食べたいけど、河川敷が近くにないという方は

近所の畑をしている方に声をかけてみてはいかがでしょう。

 

安く譲ってくれるかもしれません。

菜の花の食べ方は?

菜の花_からし和え

 

ヤユヨ
ヤユヨ
私はさっと茹でて、からし醤油で和える食べ方が一番好きです。

 

菜の花_食べ方

 

家族には、すりゴマとポン酢でも和えたものが好評でした。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
はい。見た目一緒です。

 

他にも、菜の花をパスタやチャーハンに入れるだけで鮮やかな色合いになりますし、

サンドイッチやキッシュに入れて、花見の持ち寄り一品にしても喜ばれると思います!

 

お吸い物に入れたり豚肉で菜の花を巻いて夕飯の一品にも。

菜の花は、ちょっと苦味があるのでお酒のおつまみにぴったり。

 

ビールの苦味と菜の花の苦味がたまらなく美味しいです。

菜の花は栄養が豊富に含まれている!

菜花の蕾には栄養がギュッと入っています。

「これから花ひらくぞ」って時に摘んで頂くのですから栄養がないわけないですね。

 

カリウムや鉄分などのミネラルも他の野菜より多く含み、また、ビタミンCはほうれん草の3倍以上、β-カロテンはピーマンの5倍あるという、栄養価の優れた花野菜です。

引用:キューピー

 

蕾も茎も葉っぱも食べることができる葉野菜。

「春の苦味」を味わって身体が目覚めさせましょう!

他の節約レシピはこちら

他にも節約レシピをまとめています。

 

ドラマ節約ロックで放送された節約レシピはこちら

節約レシピ
節約レシピ!ドラマ節約ロックで紹介された節約アイデア料理まとめ!節約ロック6話・7話の節約術をまとめました。米のとぎ汁が入浴剤がわりに!?ワインに割り箸を入れると高級ワインに!肉をヨーグルトにつけると高級肉に!新聞紙で加湿器!?食パンの耳で作ったパンカツ!餃子の皮で作るアップルパイ!ホイコーローの具材が食パン!?節約カレー!材料はおせんべい!?...

 

はんぺんを使ったなんちゃってうな丼の作り方はこちら

はんぺん_うなぎ
はんぺんがうなぎに!?節約うな丼の作り方!うなぎ高騰により、気軽に買えない食材うなぎ。そんなときは、家で節約うな丼を作って楽しみましょう!はんぺんとジャガイモを使った「なんちゃって節約うな丼」材料と作り方、実際に作って食べてみた感想をお伝えします!...

 

お肉を使わないなんちゃってカツはこちら

パンカツ
話題のパンカツを実際に作ってみた!これぞ究極の小麦粉料理か!?「トンカツが食べたい!」 でも豚肉買うの忘れちゃったな〜。 そんな時は!食パンを使ってパンカツを作ってみよう! ...

 

 

\応援クリックがブログ更新の励みになります/

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

\人気ブログランキングにも参加中/

\参考になる家計管理のブログが沢山/

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


\物を持たない生活継続中/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


\パート頑張れクリックありがとうございます!/

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村


\生産者から直接届く食べチョクが気になる/

\お魚のミールキットも気になる/

\暮らし作りの参考にしているテーマです/

にほんブログ村 家計管理・貯蓄

にほんブログ村 ミニマリスト

にほんブログ村 パート主婦

こちらの記事も合わせて読みたい



「同じカテゴリ」の記事