野草

クレソン(オランダガラシ 和蘭芥子)

クレソン

春の野草クレソン。

水辺や湿った土地に生息しています。

 

きれいな水が湧き出ているところに生えているイメージで強いと思いますが、

繁殖力旺盛で田んぼの用水路などでも見つけることができますよ。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
マヨネーズをつけて生でバリバリ食べるのが最高に美味しい!

 

クレソンは栄養面でも優秀で、中でもシニグリンという成分に注目。

お肉と食べると油を中和してくれる役割があります。

 

クレソンの美味しい食べ方、実際に生えている場所の写真などをまとめました。

クレソン(オランダガラシ 和蘭芥子)

クレソン
和名 和蘭芥子(オランダガラシ)
水芥子(ミズガラシ)
英名 ウォータークレス
科名 アブラナ科オランダガラシ属
生育 多年草
草丈 10〜20センチくらい
生育 水辺や湿地、用水路
収穫 4〜5月
花期 4〜5月
種子 外来種

 

クレソンは、フランス語「Cresson」からの外来語。

「薬効がある」という意味があります。

 

芥子菜(カラシナ)の味に似ていることから和名が「オランダガラシ」「ミズガラシ」。

クレソンは食べることができるの?

ヤユヨ
ヤユヨ
クレソンはピリッと辛みがあって美味しい食材です!

 

お肉料理の付け合わせや、サラダ、天ぷら、スープの具材に。

サンドイッチにも相性抜群の食材です!

クレソンを収穫してみよう!

クレソン_自生

 

クレソンは水辺ですくすく育ちます。

放っておくと、同じ場所に生息しているセリが負けてしまうくらい強い。

 

河原に合流する前のゆるやかに水が流れる場所を探してみましょう。

 

クレソン_自生

 

水の流れがゆるやかな場所に生えているのをよく見かけます。

 

クレソンクレソン_水辺

 

湿った土、場所を好み繁殖します。

田んぼの用水路にも群生しているので探してみましょう。

クレソンを食べてみよう!

クレソンを収穫して実際に食べてみました。

クレソンの食べ方

クレソン_食べ方v

 

クレソンは、生のままで食べることができます。

小さなお子さんでも、マヨネーズをつけてあげれば食べると思いますよ!

 

ヤユヨ
ヤユヨ
うちの子はお皿に山盛りのクレソンをあっという間に食べてしまいます。

 

生のクレソンはお肉料理に相性抜群。

 

冒頭でも書きましたが、シニグリンという成分がお肉の油を中和してくれるので

美味しいだけでなく健康面で考えてもお肉と一緒に食べるといい食材なんです!

 

クレソンのおひたし

クレソン_食べ方

 

クレソンは、茹でても美味しい。

茹でるとほうれん草かのような食感になります。

 

苦味も全くないといっていいくらい。

むしろ、茹でてしまうとクレソンのピリっとした辛みが消えてしまうので生で食べる方がおすすめ。

 

醤油やポン酢で味付けしてもいいです。

 

クレソンのサンドイッチ

クレソン_サンドイッチ

 

クレソンはサンドイッチにも相性がいい。

ルッコラのように使えます。

 

クレソンのスープ

クレソン_ヤユヨプ

 

スープに浮かべてもよし。

お鍋の具にしても美味しいですよ!

 

他にも、クレソンしゃぶしゃぶ、クレソン餃子、クレソンベーコン炒めなど

お肉と合わせた色々な料理に合います。

 

クレソンの保存方法

クレソンは洗ってジップロックで保存しておけばパリッと長持ちです。

水辺の食材なので、しなびてしまった場合は冷水につけると復活!

 

クレソンの花

クレソンは、茎の先に白い小花を咲かせます。

花期は4〜5月頃。

クレソンの種

 

花が終わった後に、細いさやをつけます。

さやの中に小さな種が入っています。

 

 

クレソンの種はとにかく小さい。

 

クレソンがジブリ飯で登場!

 

ジブリ映画「風立ちぬ」でクレソンを食べるおじさんが登場します。

名前はカストルプさん。

 

「まるで観葉植物を食べているようだ」とSNSで話題になりました。

 

クレソンの遊び方

泥遊び

 

クレソンは実際に食べることができる食材なので、子供のおままごとにも最適。

「実際に食べることができるんだよ」と声をかけるとお子さんも嬉しいはず。

 

のびるやセリ、たんぽぽなども同様です。

泥団子を巻いてみたり、ちぎってスープにしてみたり色々と工夫できます。

クレソンを購入するなら

朝採れクレソンが販売されています。

 

ポイント5倍 送料無料 健康野菜 クレソン 香り 味 マイルド クレソンサラダがおすすめ! 産地直送 野菜 たっぷり70g

【満天☆青空レストンで紹介】浜名湖クレソン 300g 【朝採れクレソン直送】

 

クレソンのまとめ

クレソンは外来種なので繁殖力が旺盛。

生育場所によっては「やっかいもの」扱いされてしまう植物です。

 

ヤユヨ
ヤユヨ
ですが、美味しい。春に食べたい食材です。

近所でクレソンが自生している場所を探してみてはいかがでしょう。

 

挿し芽で簡単に増やせるので、自宅でも水耕栽培している方が多いです。

クレソン栽培もぜひ挑戦してみたいですね。

 

同じカテゴリの記事はこちら!
ヨモギ
ヨモギ(蓬)春の野草ヨモギ。 河川敷や道端でも見かけることができる身の回りに生えている野草です。 昔から生活に根...
よもぎ団子_作り方
よもぎ団子の作り方!若葉を摘んで春のおやつを作ろう!春を味わえるおやつを作ろう!食べられる野草の代表であるよもぎの若葉を摘んで、よもぎ団子を作りませんか?写真多めで詳しくご説明します!今回ご紹介するのは、上新粉とよもぎの若葉を使ったよもぎ団子の作り方です。...
カラスノエンドウ
カラスノエンドウは食べることができる?美味しい食べ方は?春の野草カラスノエンドウ。河川敷や公園でもみかけることができる身の回りにある野草です。カラスエンドウが食べることができると知り、実際に食べてみました!...
ヤエムグラ
ヤエムグラ(八重葎)ヤエムグラは、道端や河川敷畑で見られる身近な野草(雑草)昔から子供の自然遊びで親しまれてきました。食用だけど似ている雑草があるので気をつけること。体にはとてもいいので気軽に取り入れるにはハーブティーがいい。特に産前産後のお母さんにおすすめしたい。...
ノビル
ノビル(野蒜)春の野草ノビル。 河原や用水路脇、公園、田んぼの脇などで見かけることができる身の回りに生えている野草です。 ...
菜の花_見分け方
菜の花の見分け方 食べ方は?春の野草で身体が目覚める!春の旬野菜の1つといえる菜の花。 花が咲く前の蕾には栄養がギュッと詰まっているので積極的に取り入れていきたい食材です。 ...

 

\応援クリックがブログ更新の励みになります/

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

\人気ブログランキングにも参加中/

\参考になる家計管理のブログが沢山/

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


\物を持たない生活継続中/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


\パート頑張れクリックありがとうございます!/

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村


\生産者から直接届く食べチョクが気になる/

\お魚のミールキットも気になる/

\暮らし作りの参考にしているテーマです/

にほんブログ村 家計管理・貯蓄

にほんブログ村 ミニマリスト

にほんブログ村 パート主婦

こちらの記事も合わせて読みたい



「同じカテゴリ」の記事