メリークリスマス!
みなさまの家にもサンタさんはやってきましたか?
わが家にも、夜中の1時頃にパパママサンタがやってきまして、
朝方、無事子供へプレゼントを渡すことができました。
今回は6歳女子と4歳男子への
「クリスマスプレゼント選びはこうしたよ」を
レポートします。
Contents
発表、サンタへの手紙。
6歳女子からサンタへの手紙。
「サンタさん、わたしにあう
あいどるかうどぜんしん(アイドルカードの全身)おください」
4歳男子からサンタさんへの手紙。
「サンタさんへ いつもぷれぜんとを あげてまわってありがとう」
「こびとさん あいどるのぜんしんをください」
(代筆母)
2人ともアイカツグッズ?
最近はアイカツに夢中です。
アイカツカードや手帳を作ったり、
初期主題歌『アイドル活動』の歌と踊りを覚えて遊んでいました。
自分のブランド名を作って、カードを作って遊ぶのがブーム。
どうやら話を聞いていると、
その『アイカツ!』に出てくるフィッティングルームが欲しいらしい子供たち。
フィッティングルームは、アイカツシステムの中心となる装置でアイカツカードをセットすることで、カードの衣装を着ることができる。 使用するアイドルが「アイドルとして輝こうとする大事な気持ち」を忘れているとアイカツカードをセットしても使えなくなるらしい!
子供たちのイメージはこんなかんじでしょう→スターライト学園
フィッティングルーム、
アイカツカード、アイドル変身セットが欲しいというわけですね!
欲しいものをあげられず、がっかりさせてしまったこともあるので
なんとしてもイメージに近づけたい!
システム風のれん!カード付き!
イメージに近いものはありました。
アイカツ!シリーズ5周年を記念して作られたのれん。
しかもカード付き。
しかし、調べた時には受注期間は終わっていて、
そもそも発送は2月中旬の予定…。
6歳女子へのプレゼント。選んだのは【毛糸ミシン Hug】
悩みに悩み…
アイカツの影響もあって、
「デザイナーになりたい」とよく言っている6歳娘には毛糸ミシンをチョイス。
最近は、針と糸を握りしめ、
大好きなお人形の服作りを熱心にしている娘です。
希望のものとは違うけど、きっと喜んでくれるとでしょう。
普段の遊びにいっぱい取り入れてもらいたいです!
さて、4歳息子のプレゼントはどうしよう…。
これがほんと困りまして…。
どうしよう…。
悩んだ…。
そして、
悩んだ末、やはり姉と同じもの!
だって、どんなすばらしいプレゼントをもらっても、
姉のを使ってみたくて喧嘩する!
そして姉はミシンを使わせたくないに決まってるし…
「4歳男子 クリスマスプレゼント」
検索しても何をみてもしっくりこない。
電車、レゴ、ラジコン。クッキングトイ。
クリスッキリマスプレゼント難民、私の他にもいるんじゃないでしょうか。
そして、なんと
結局同じものを、後日注文したのでした!
手紙でも姉と同じものを希望してたし!
違うメーカーにも同じようなものがあったので安い方にしておけばよかった…(心の声です)
クリスマスプレゼントへの反応
「サンタさんはちょうどいいものを選んでくれると思うよ」
と、たびたび言っていましたが、希望通りではなかったので
やはり最初の反応はいまいち。
でも「娘ちゃんデザイナーになりたいのサンタさん分かっていてくれたのね」
「息子くんデザイナーのそらちゃんになりきってよく遊んでいたもんね」
に子供たち納得!さすがサンタさん!
さいごに
4歳の息子にはまだ早かったのでしょうが、
結果、相手の物がうらやましくてしょうがないといういざこざはなかったので
まあよかったかな?と思います。
今日は長いことこれで作り物をして遊んでいましたよ。
6歳の娘には最高のプレゼントとなりました。