家計簿公開(2018年)

【手取り32万円台】4人家族の家計簿[2018年10月]

家計簿_公開

家計簿の公開を始めます!

 

家計簿の公開を始めた理由は

『家計簿を継続して、貯金額を確実に増やすため』

 

私は飽き性なので、様々な家計管理法を取り入れては挫折してきました。

このようなブログという媒体で、公表することは責任もあります。

適当な数字を書きたくないし、嘘はもってのほか。

 

人の目に触れることで、モチベーションを保とう作戦でブログ家計簿頑張ります!

 

今までは、どんなに一生懸命手書きの家計簿をつけても見るのは私だけ…。

いつしか記入することが目的になってしまっていました…。

モチベーションが下がって、結局爆買い!ストレス発散!

 

ブログ家計簿は目に見えてお金が増えていくのが分かります。

モチベーション維持に最高の媒体!

一緒に挑戦して見ませんか?

 

家計の黄金比率【家計は4分割で考える!】

家計は4分割で考える。

参考にしているお金の教養講座では、2:6:2の法則をオススメしています。

貯蓄 生活費(固定費、変動費) 自己投資

↓パーセンテージで分割するとこうなります。

貯金 20% 固定費 30% 変動費 30% 自己投資 20%

独身であったり、子供が成人していたり、子供が食べ盛りだったりでも違ってくると思います。
事前に分割して家計を成り立たせる。

収入が低くても、高くても、この比率で実践すると必ず貯まる!そうです!

ちなみに我が家はまだ子供が小さく生活費があまりかからないので、さらに攻めのパーセントで家計を成り立たせています。

わが家の黄金比率 25%分割!

1人馬力の夫の給料で毎月まかなっています。

【1】 【2】 【3】 【4】
固定費25% 変動費25% 自己投資25% 貯金25%
82,000円 82,000円 82,000円 82,000円

このように割り振って1ヶ月過ごします。
貯金は先取り貯金です。

ブログ家計簿[2018年10月]

10月は、今までゆるみきっていたお財布の紐をギューっとしぼって、
節約にはげんだ月です!

1:固定費

固定費 25% 82,000円
住居費 90,480円
予算オーバー ー8,480円

2:変動費

変動費 25% 82,000円
食日費 41,083円
外食費 5,232円
水道・光熱費 15,000円
通信費 13,756円
ガソリン費 4,508円
交通費 1,060円
雑費 20円
合計支出 80,659円
予算クリア +1,341円
●食日費 食費と日用品を一緒に購入するので、一緒の項目にしています。

     oisixのお試しセット1,980円を注文。すごくお得感あり!

時短キット(ミールキット)が体験できてよかった。
5歳と7歳の子供でも野菜ビビンバは好評。辛さは調節できる。

料理に必要な量が送られてくるので、無駄がない。
本当に20分で料理できたねって子供たちと楽しく作れました。

もう少し食費にお金がかけられるようになったら、週1から試してみたいです。

\野菜ビビンバ美味しい!家族も大満足のキットでした!/

水道・光熱費 内訳(水道:6,295円 電気:3,038円 ガス:5,667円)
通信費 内訳(夫携帯:3,393円 妻携帯:2,015円 wifi:3,888円
アマゾンプライム400円 +サーバー、ドメイン代)

3:自己投資

自己投資 25% 82,000円
幼稚園費 30,000円
ふるさと納税 30,000円
医療費 3,880円
美容費 4,100円
娯楽費 3,208円
子供費 2,776円
合計支出 73,964円
予算クリア +8,036円

ふるさと納税 はじめて注文!
注文してすぐお魚セットとお米がきて食費を抑えることができました!

医療費 私(妻)の歯医者3回分。
美容費 私と子供2人分の値段です。娘は前髪カットのみ。
娯楽費 ハピタス経由で、マッサージを受けました。
3,000ポイント返ってくるので実質払った金額は208円。超お得!
1時間みっちりマッサージしてもらい最高でした!

→ポイント還元でお得にマッサージを体験。
その買うを、もっとハッピーに。 | ハピタス

子供費 今月は生活科見学や、運動会写真購入があったので、いつもより多め。

4:貯金

貯金 25% 82,000円

 

10月のやりくり貯金

1:固定費 :ー8,480円
2:変動費 :+1,341円
3:自己投資:+8,036円

【繰り越し金+897円
【ポイント(で払ったつもり)貯金】+16,307円
※ポイントで支払った分は、ポイントで支払ったつもり貯金へ移動

今月のやりくり貯金は +17.204円

まとめ

1ヶ月、真面目に集計してみました!
先月の自分とは明らかに気持ちの引き締まり方が違います。

家計の収支を把握したい方は、1ヶ月だけでも家計簿をつけてみることをオススメします。

自分がどれくらい使っているかがよく分かります。
使っていないように見えて、使ってるんです!

気を引き締めて来月も頑張りたいと思います!

お金で失敗する人生はもったいない「お金の教養講座」
こちらの記事も合わせて読みたい